• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

高齢者の生活実態から見たスキンケアの必要性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25870628
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 高齢看護学
基礎看護学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

根来 佐由美  大阪府立大学, 看護学部, 助教 (50508794)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードスキンケア / 高齢者 / 生活実態
研究成果の概要

地域で暮らす高齢者の皮膚の健康度に影響する生活習慣を明らかにすることを目的に、公共施設に来所した高齢者48名(男性18名、女性30名)を対象に構成面接法による生活実態の把握と皮膚角層水分量等を測定した。その結果、高齢者の実際の皮膚の乾燥状況や入浴習慣は個人差が大きいことが明らかになった。足背部はほぼ全員が乾燥していたが、乾燥の自覚やかゆみは伴っていなかった。対象者の約8割の者が皮膚の乾燥を自覚していたが、乾燥の自覚と実際の乾燥状況(水分量)とは関連しておらず、予防行動にはつながりにくいと考えられる。よって、今後は測定等を行い乾燥の自覚を促しつつ、予防方法の啓発につなげることが必要である。

自由記述の分野

公衆衛生看護学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi