γδT細胞はがん排除免疫を担うリンパ球であるが、ヒト末梢血中に数%しか存在していないため抗腫瘍作用を発揮できていない。 本研究は、γδT細胞を体外で活性化培養して口腔がん細胞に対する細胞障害性とMICA遺伝子との関連を検討することである。研究結果として(1)末梢血を用いてゾレドロン酸とIL-2を用いてγδT細胞の活性化培養を行った。(2)γδT細胞の口腔がん細胞に対する細胞障害性とMICA遺伝子多型との関連を検討した。(3)γδT細胞と分子標的薬であるセツキシマブを併用することで細胞障害性が増大し、免疫細胞療法の有用性が示唆された。
|