• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

対人的距離化スキルの規定因を探る -個人内・社会文脈要因からの検討-

研究課題

研究課題/領域番号 25870648
研究機関藤女子大学

研究代表者

石井 佑可子  藤女子大学, 文学部, 准教授 (40632576)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード対人的距離化スキル / 青年期 / 印象評定 / アタッチメントスタイル
研究実績の概要

H26年度は昨年度に引き続き対人的情報処理傾向として表情認知(見知らぬ他者の顔写真に対する印象評定)傾向を、また個人の来歴としてアタッチメントスタイルを取り上げてそれぞれ対人的距離化スキル行使との関連を検討した。
青年期中期、後期を対象とした質問紙調査を行ったところ、全般的傾向として他者の表情からネガティブな情報(狡猾さ、自分に対する騙し意図など)を敏感に認知する傾向と対人的距離化スキル行使傾向との間に相関があることが分かった。さらに性別や発達段階に分けて細かく分析を行うと、年代や男女で距離化スキル行使と関連する印象評定傾向には各々特徴が見出せたが、いずれの傾向もある種のリスク認知と捉えることが出来、対人的距離化スキルはリスク回避機能を有している可能性が示唆された。本研究の本来の目的は対人的距離化スキルの規定因を探るものではあるが、距離化スキルの機能の一端が調査結果から垣間見られたことは興味深いことと言えるだろう。
また、アタッチメントスタイルについても同様の調査を行ったところ、アタッチメントスタイルによって各スキル行使頻度に違いが見られた。全般的には安定型は不安定型と比して対人的距離化スキル行使が低いことが示されており、従来のアタッチメント理論と整合する結果が得られている。しかし年代、性別によってはその差が認められなかったり、従来研究での社会的スキルである接近スキル行使傾向(他者との関係を維持する行為が含まれる)においてアタッチメント理論からの解釈がやや難しい結果が得られていることから今後より詳細な調査が必要だと考えられる。
これらの調査結果はH26年度開催の学会などで公表、またはH27年度開催の学会で発表準備がなされている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

昨年度予備調査によって遅れが生じた影響を受け、計画が進まない部分があったため。

今後の研究の推進方策

調査結果を鑑みながら、おおむねは当初の計画に従う。

次年度使用額が生じた理由

H26年度に使用予定であった額は使用しているが、H25年度に未使用であった研究費があり、その余剰分を残らず使用することはできなかったため。

次年度使用額の使用計画

やや遅れているものの、当初の計画に応じて使用予定。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 対人的距離化スキルと社会的認知傾向の連関 ―静止顔刺激に対する印象評定からの検討―2015

    • 著者名/発表者名
      石井佑可子 高橋翠 遠藤利彦
    • 雑誌名

      藤女子大学文学部紀要

      巻: 52 ページ: 79-98

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 青年期における情動制御の発達的変遷 :青年期前期・中期・後期の社会的スキル比較から(シンポジウム 情動制御の発達 -生涯発達を軸に-)2015

    • 著者名/発表者名
      石井佑可子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
  • [学会発表] Do interpersonal distancing behaviors prevent against getting involved in a juvenile delinquency?2015

    • 著者名/発表者名
      Yukako ISHII
    • 学会等名
      The Society for Personality and Social Psychology is thrilled to announce our 16th Annual Meeting
    • 発表場所
      Long Beach Convention & Entertainment Center
    • 年月日
      2015-02-26 – 2015-02-28
  • [学会発表] 青年期内における対人的距離化スキルの発達的変遷 ー性差を含めた検討ー2015

    • 著者名/発表者名
      石井佑可子
    • 学会等名
      電気情報通信学会HCS研究会1月研究会
    • 発表場所
      ベイリゾート小豆島
    • 年月日
      2015-01-30 – 2015-01-31
  • [学会発表] 対人的距離化スキルと社会的認知傾向の連関2 -顔刺激に対する印象評定からの探索的検討-2014

    • 著者名/発表者名
      石井佑可子 高橋翠 遠藤利彦
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi