• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

地域と図書館を結んだ戦後移動図書館の理念と成立に関する実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25870685
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
教育学
研究機関十文字学園女子大学

研究代表者

石川 敬史  十文字学園女子大学, 人間生活学部, 准教授 (90634270)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード移動図書館 / 自動車文庫 / 図書館史 / 社会教育 / 文化運動
研究成果の概要

移動図書館は,単に図書を運ぶ手段ではなく,図書館の理念を実現するための一つの手段であった。同時に,何らかの移動手段によって図書館資料を運び,図書館員によるサービスを展開していた。戦後初期における日本の移動図書館は,図書の貸出のみならず,映画会などの文化を地域に運び,地域と図書館を確実につないでいた。「移動」する「図書館」活動は,多くの人々を巻き込み,地域や図書館のエンパワーメントにつながる。

自由記述の分野

図書館学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi