• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

感情の色彩化とユーザの閲覧行動に基づく感情センシング

研究課題

研究課題/領域番号 25870701
研究機関青山学院大学

研究代表者

梶山 朋子  青山学院大学, 理工学部, 助教 (20454085)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード書籍表紙画像 / 色抽出 / 形容詞 / レビュー / 検索インタフェース
研究実績の概要

感情を色彩情報へ変換する手法の確立に向けて,本年度は,(1)読者の印象を反映させた表紙画像を生成する手法の提案と,(2)ユーザの感情を直観的に検索条件として入力できる検索インタフェースの検討を行った.
(1)では,人間の内面的な性質や状態を表す形容詞と色の関係性に着目した色彩データベースを用いて,レビューを色彩に変換し,変換した色を販売書籍画像へ適用した.色彩データベースには,色彩心理学に基づき,3184語の形容詞と130色が対応付けられている.各色には最大25語の形容詞と,各形容詞をイメージする際にその色が使用される頻度が定義されている.本手法では,書籍販売サイトにおけるレビューを収集し,形態素解析で形容詞を抽出した後,色彩データベースにおける形容詞,色,頻度を用いて色スコアを算出し,テキストを色に変換する.販売書籍画像へ色スコア上位の色を適用させるにあたり,色差25以上となるような色を選択し,隣接する色との視認性を考慮した.
(2)では,感情を表現する色彩を検索条件として柔軟に入力できるよう,連続量を詳細に調整できる検索インタフェースを開発した.本インタフェースは,検索の切り口として用意された属性を選択すると,その属性に対する属性値を整列させたリングが表示される.リング上の特定の位置にある属性値を検索条件として利用することで,リング内部に検索結果を表示する仕組みである.複数の属性を組み合わせることによりAND検索を,同一属性から複数のリングを表示させることによりOR検索を提供する.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成26年度の課題である読者の印象を反映させた表紙画像を生成する手法の確立,および,ユーザの感情を直観的に検索条件として入力できる検索インタフェースの検討は,おおむね順調に進んでいる.前者の表紙画像生成手法の確立では,平成25年度に提案した感情を表現するための色抽出アルゴリズムを改良し,視認性を考慮した書籍表紙画像を生成する手法を提案した.被験者実験においても,既存の書籍表紙画像より,本手法により生成された書籍表紙画像の方が,読者の印象をより表現していることを確認したため,順調に進展していると考えられる.一方,検索インタフェースの検討では,連続量である感情を表現する色彩を柔軟に検索条件として入力できるインタフェースを開発した.既存の検索手法と比較し,テキスト入力が不要である本手法は,被験者実験においても効果的であることを確認したため,順調に進展していると考えられる.

今後の研究の推進方策

本手法により生成された書籍表紙画像と,開発した検索インタフェースを活用し,感情センシングへの応用を試みる.書籍販売サイトからより多くのレビューを収集し書籍探索サイトを構築することで,閲覧行動に基づくユーザの関心度を考慮した検索アルゴリズムの検討と,表紙画像の提示によるユーザの感情推定の効果検証を行う.感情推定アルゴリズムの検討では,閲覧時間やマウス操作に加え,閲覧時における被験者の思考を調査することにより,ユーザの関心度と閲覧行動の関係性を検証する.出版表紙画像を表示するシステムと,提案システムを比較することにより,読者の印象を反映させた表紙画像の提示によるユーザの感情推定に対する効果検証を行う.

次年度使用額が生じた理由

検索インタフェースの開発にあたり,新たなマシンを購入しなかったため,大幅な差額が生じた.また,提案手法評価のため複数回の実験を実施したが,いずれも無償で被験者に協力頂いたことと,評価実験におけるデータ整理分析の補助を依頼しなかったことにより,謝金が不要となった.

次年度使用額の使用計画

書籍探索システムの構築にあたり,新たなサーバマシンを購入する.また,提案手法の実装に対する効率を図るための開発補助委託費と,国際会議における研究成果発表の旅費として使用する.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] An Interaction Model between Human and System for Intuitive Graphical Search Interface2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kajiyama and Shin’ichi Satoh
    • 雑誌名

      International Journal of Knowledge and Information Systems

      巻: 39(1) ページ: 41-60

    • DOI

      10.1007/s10115-012-0611-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wonder Search: リング状検索インタフェースの改良によるアプリ検索アプリケーション2014

    • 著者名/発表者名
      梶山朋子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J97-D(5) ページ: 923-932

    • 査読あり
  • [学会発表] User Emotion Sensing in Search Process based on Chromatic Sensation2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kajiyama
    • 学会等名
      the 1st ACM International Workshop on Human Centered Even Understanding from Multimedia
    • 発表場所
      Orlando, Florida, USA
    • 年月日
      2014-11-07
  • [学会発表] 読者の印象を反映させた書籍表紙画像生成のための色彩と象徴物の抽出2014

    • 著者名/発表者名
      梶山朋子
    • 学会等名
      電子情報通信学会HCS研究会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2014-05-29
  • [学会発表] An Application Search Interface Including Sense-related Search Facets2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kajiyama
    • 学会等名
      ACM International Conference on Multimedia Retrieval 2014
    • 発表場所
      Glasgow, UK
    • 年月日
      2014-04-04

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi