研究課題/領域番号 |
25870732
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
研究機関 | 上智大学 |
研究代表者 |
小坂 志保 上智大学, 総合人間科学部, 助手 (60634665)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 慢性腎臓病 / 自己管理支援 / 腎代替療法選択支援 |
研究概要 |
本研究は、わが国の腎臓専門医による慢性腎臓病疾患管理状況の実態調査を行い、その結果を加味した慢性腎臓病自己管理支援プログラムの作成を目的とし、以下を3年間で実施する計画を立てた。 1.わが国の腎臓専門医に対して疾患管理状況、自己管理支援状況、腎代替療法選択支援状況、慢性腎臓病管理における問題点、今後の課題を問う質問紙を作成し、実態調査を行う 2.慢性腎臓病患者の自己管理支援プログラムを開発する 3.慢性腎臓病患者の自己管理支援プログラムの評価ツールを作成する 4.自己管理支援プログラムを用いた小規模の介入研究を実施する 平成25年度は、腎臓専門医4名、腎移植外科医1名、看護系研究者3名よりExpertOpinionを得た後、慢性腎臓病疾患管理に関する質問紙を作成し、日本腎臓学会に所属する3848名の腎臓専門医に対して調査を行った。慢性腎臓病患者に対して国内の自己管理支援を行っている施設の医師やコメディカルとの情報交換ならびに、国内外の自己管理支援の試みについて文献Reviewを重ね、プログラム作成の第一段階であるエビデンスの収集を行った。今後、実態調査より明らかになる結果を加味した慢性腎臓病自己管理支援プログラムの開発を行っていく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
平成25年度は、慢性腎臓病疾患管理状況の実態調査を行い、わが国における慢性腎臓病の実態ならびに今後の支援への示唆を得ることを目標とし、腎臓専門医約3800名に対して質問紙調査を行った。当初の計画より多くのExpert Opinionを得た結果、Expert Opinion終了が遅延した。現在、調査表の回収は終了したため、今後解析を行い、慢性腎臓病自己管理支援プログラム開発に生かせる内容を吟味していく段階である。今後、調査協力施設とさらなる連携を取りつつ、本年度を通して具体的なプログラム作成を行っていく予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
平成26年度は、慢性腎臓病疾患管理状況の実態調査の研究内容をまとめ、成果を公表するため、論文作成・学会発表を行う。また、臨床と連携した慢性腎臓病自己管理支援プログラムの完成を目指し進めていく。
|
次年度の研究費の使用計画 |
実態調査にかかる質問紙の返送が当初の予定より遅延したため、返送費用が次年度使用額となっている。実態調査開始遅延により慢性腎臓病自己管理支援プログラム開発に費用を割けていないため、次年度使用額となっている。 慢性腎臓病疾患管理の実態調査の成果公表や、慢性腎臓病自己管理支援プログラム開発における調査旅費、開発したプログラムのパンフレット作成費用などに研究費を使用する。
|