• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

偏光X線観測を目指したDLC蒸着による曲げられた結晶の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25870744
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 天文学
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関独立行政法人宇宙航空研究開発機構

研究代表者

飯塚 亮  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 研究員 (50548120)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードX線天文学 / X線偏光計 / シリコン結晶 / ブラッグ反射 / ダイヤモンドライクカーボン
研究成果の概要

偏光X線は、高エネルギー現象に携わる極限天体周辺の構造や放射メカニズムを決定する鍵になることが期待されるが、30年にわたって観測的成果がない。そこで私はX線天文学の新たな局面を斬り開くために、曲げられた大きなシリコン単結晶を用いた、鉄輝線に特化する偏光感度の極めて高いブラッグ反射型偏光計を開発する。シリコン単結晶を精度よく曲げることが難しいが、結果、CVD法とCFRPを用いて、放物面や回転放物面に制御することに成功した。また、偏光計全体の設計を行い、最適であることがわかった。

自由記述の分野

X線天文学

URL: 

公開日: 2016-06-03   更新日: 2016-09-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi