• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

乳癌・前立腺癌の核内受容体ER・ARによるリガンド共有型の新規転写抑制機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 25870750
研究機関帝京大学

研究代表者

諏佐 崇生  帝京大学, 医学部, 助教 (20445852)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードLNCaP / AR / 前立腺癌 / エストロゲン / アンドロゲン
研究実績の概要

平成26年度までに、前立腺癌細胞でのアンドロゲン受容体(AR)によるステロイドホルモン依存的な転写抑制機序の解明をPTHrP遺伝子を中心に解析を進めたところ、ARとステロイドホルモンによる未明のシグナル伝達機構が存在することを見出していた。主に、ヒト前立腺癌より樹立された培養細胞株であるLNCaP細胞を使用した研究となった。アンドロゲン依存的に増殖するLNCaP細胞は、核内受容体の中でもARを高発現しているが、このARにはThr-Ala877の変異がリガンド結合領域内に存在し、この変異がエストロゲンであるE2やプロゲステロンにも交差することが知られていた。しかし詳細な検討から、LNCaP細胞だけでなく、その他の複数のステロイドホルモン感受性の癌細胞株において、E2は変異が無い野生型のARに応答し、ARの標的遺伝子群が制御されることが示された。本結果は、ステロイドホルモン感受性の癌細胞において、まだ未明のE2-ARのシグナル伝達機構が存在することを示すものであった(J Cell Physiol. 2015 Jul;230(7):1594-606.)。
本年度では、これらの平成26年度までの本研究課題で明らかにした知見を、BMB2015(第39回日本分子生物学会年会と第89回日本生化学会大会の合同学会)にて発表した。またこの発表では、前年度までの研究をより発展させ、LNCaP細胞におけるARとビタミンD3の交差応答に関する研究成果も併せて発表した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Wild-type and specific mutant androgen receptor mediates transcription via 17β-estradiol in sex hormone-sensitive cancer cells.2015

    • 著者名/発表者名
      5.Takao Susa, Reina Ikaga, Takashi Kajitani, Masayoshi Iizuka, Hiroko Okinaga, Mimi Tamamori-Adachi, Tomoki Okazaki
    • 雑誌名

      J Cell Physiol.

      巻: 230 ページ: 1594-606

    • DOI

      10.1002/jcp.24906.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Distinct Signaling Pathways of 1,25(OH)2D3 and 25(OH)2D3 Via AR in Prostate Cancer LNCaP Cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Takao Susa, Masayoshi Iizuka, Hiroko Fujii, Mimi Adachi-Tamamori, Tomoki Okazaki
    • 学会等名
      Endocrine Society's 98th Annual Meeting and Expo (ENDO2016)
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 年月日
      2016-04-01 – 2016-04-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Genotoxic or Oxidative Stress Induces Cell-Autonomous Steroidogenesis in Human Adrenocortical Tumor H295R Cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Mimi Tamamori-Adachi, Takao Susa, Hiroko Fujii, Harumi Hisaki, Masayoshi Iizuka, Tomoki Okazaki
    • 学会等名
      Endocrine Society's 98th Annual Meeting and Expo (ENDO2016)
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 年月日
      2016-04-01 – 2016-04-04
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒト前立腺癌LNCaP細胞において、ビタミンD3とDHTがアンドロゲン受容体 情報伝達系を共有する分子機構2015

    • 著者名/発表者名
      諏佐 崇生、飯塚 眞由、安達(玉盛) 三美、岡崎 具樹
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [学会発表] ヒストンアセチルトランスフェラーゼ Hbo1による、エストロゲン受容体タンパク質の非定型的ユビキチン化.2015

    • 著者名/発表者名
      飯塚 眞由、諏佐 崇生、安達(玉盛) 三美、岡崎 具樹
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [学会発表] 老化誘導ヒト副腎皮質腫瘍細胞株(H295R)におけるステロイドホルモン合成メカニズムの解析2015

    • 著者名/発表者名
      安達(玉盛) 三美、諏佐 崇生、久樹 晴美、飯塚 眞由、岡崎 具樹
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi