• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

膜タンパク質間相互作用ペアの網羅的予測に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25870764
研究機関東京電機大学

研究代表者

根本 航  東京電機大学, 理工学部, 准教授 (10455438)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード膜タンパク質 / 相互作用 / バイオインフォマティクス / 予測 / アミノ酸配列 / 立体構造
研究実績の概要

水溶性タンパク質の場合と同様に、膜タンパク質同士の相互作用には特異性があり、相互作用相手に応じ、単量体の場合とは異なる機能が発現する。疾患との関連が示唆される複合体の報告例もあり、膜タンパク質間相互作用ペアの情報の有用性が高まっている。しかし、膜タンパク質間相互作用ペアの網羅的同定は未だに困難な課題であり、その予測手法も報告されていない。
今年度は、昨年度までに開発済みの創薬標的として注目度の高いタンパク質に特化した予測法のうち、特にGPCRsについて執筆した論文の投稿と、その修正、そして再投稿を行った結果、PROTEINS: Structure, Function, and Bioinformatics誌に受理された。
昨年度行った解析から、膜タンパク質間相互作用ネットワークでは、水溶性タンパク質間相互作用ネットワークよりもクラスタ係数が大きい傾向が示唆されていた。この生物学的な意義は明らかにできなかった。しかし、二つのネットワークを統合したネットワークを解析した結果、膜タンパク質間相互作用ネットワーク上では遠く隔たった二つの膜タンパク質を時空間的に近接させる、膜タンパク質間相互作用ネットワークをバイパスさせる水溶性タンパク質の存在が明らかとなった。このバイパスタンパク質に特有の機能、逆に、バイパスされる側の膜タンパク質とそれらが関与するシグナル伝達経路の特徴についても解析を続けている。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] A*STAR(Singapore)

    • 国名
      シンガポール
    • 外国機関名
      A*STAR
  • [雑誌論文] GGIP: structure and sequence-based GPCR-GPCR interaction pair predictor2016

    • 著者名/発表者名
      Wataru Nemoto, Yoshihiro Yamanishi, Vachiranee Limviphuvadh, Akira Saito, Hiroyuki Toh
    • 雑誌名

      PROTEINS: Structure, Function, and Bioinformatics

      巻: 未確定 ページ: 未確定

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 立体構造情報を利用したタンパク質機能部位予測 (仮)2016

    • 著者名/発表者名
      Wataru Nemoto
    • 学会等名
      Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      つくば国際会議場 (茨城県、つくば市)
    • 年月日
      2016-11-25 – 2016-11-27
    • 招待講演
  • [学会発表] GGIP: GPCR-GPCR Interaction Pair Predictor2016

    • 著者名/発表者名
      Wateru Nemoto,Yoshihiro Yamanishi, Limviphuvadh Vachiranee, Akira Saito, Hiroyuki Toh
    • 学会等名
      蛋白質科学会2016年度年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場 (福岡県、福岡市)
    • 年月日
      2016-06-07 – 2016-06-09
    • 招待講演
  • [学会発表] GPCRオリゴマー化のためのインターフェイス予測サービス2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤哲, 根本航
    • 学会等名
      生物物理学会関東支部会
    • 発表場所
      群馬大学工学部 (群馬県、桐生市)
    • 年月日
      2016-03-10 – 2016-03-11
  • [学会発表] 膜タンパク質間相互作用ネットワーク解析2016

    • 著者名/発表者名
      及川勇人, 根本航
    • 学会等名
      生物物理学会関東支部会
    • 発表場所
      群馬大学工学部 (群馬県、桐生市)
    • 年月日
      2016-03-10 – 2016-03-11
  • [学会発表] Improvement of a method to predict interfaces for GPCR oligomerization2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Saito, Yoichi Murakami, Kenji Mizuguchi, Hiroyuki Toh, Wataru Nemoto
    • 学会等名
      Biophysical Society 60th Annual Meeting
    • 発表場所
      Los Angeles Convention Center (Los Angeles, USA)
    • 年月日
      2016-02-27 – 2016-03-02
    • 国際学会
  • [学会発表] GGIP: GPCR-GPCR Interaction Pair Predictor2016

    • 著者名/発表者名
      Wateru Nemoto,Yoshihiro Yamanishi, Limviphuvadh Vachiranee, Akira Saito, Hiroyuki Toh
    • 学会等名
      Biophysical Society 60th Annual Meeting
    • 発表場所
      Los Angeles Convention Center (Los Angeles, USA)
    • 年月日
      2016-02-27 – 2016-03-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Developments of three methods to investigate GPCR oligomerization2016

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Fujishiro, Akira Saito, Yuichi Amemiya, Tsuyoshi Ito, Limviphuvadh Vachiranee, Yoshihiro Yamanishi, Hiroyuki Toh, Wataru Nemoto
    • 学会等名
      Biophysical Society 60th Annual Meeting
    • 発表場所
      Los Angeles Convention Center (Los Angeles, USA)
    • 年月日
      2016-02-27 – 2016-03-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Bioinformatics approaches in the study of GPCR oligomers2015

    • 著者名/発表者名
      Wataru Nemoto,Yoshihiro Yamanishi, Limviphuvadh Vachiranee, Akira Saito, Shunsuke Fujishiro, Yuichi Amemiya, Hiroyuki Toh
    • 学会等名
      Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      金沢大学 (金沢県、金沢市)
    • 年月日
      2015-09-14
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi