• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

イネの乾物生産に関与する量的形質遺伝子座の生理学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 25870780
研究種目

若手研究(B)

研究機関東洋大学

研究代表者

廣津 直樹  東洋大学, 生命科学部, 准教授 (40584389)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードイネ / 量的形質遺伝子座 / 乾物生産 / 初期生育
研究概要

これまでの研究で初期生育速度を増加させる QTL (qEGR1) を特定した。qEGR1は、これまでの研究背景からカサラス型OsSPS1遺伝子発現量の増加による初期生育の向上であることが強く示唆された。しかしながら、ショ糖リン酸合成酵素 (SPS) 遺伝子発現量の増加がどのように生育速度の増加をもたらすのか、その要因は不明である。本年度は、コシヒカリを遺伝的背景とし、qEGR1近傍がKasalath型に置換された染色体断片置換系統SL203を用いて、OsSPS1およびその他のSPS遺伝子群やSPP遺伝子群の遺伝子発現を調べ、OsSPS1発現量の増加がイネの乾物生産に与える影響を調査した。
SL203のOsSPS1遺伝子発現量は、コシヒカリよりも有意に増加していた。一方で、その他のSPS遺伝子群の発現は検出されなかった。このときSPP遺伝子群の発現を調べたところ、OsSPP1のみ発現が確認されたもののOsSPP2およびOsSPP5の発現はほとんど確認できなかった。また、系統間でSPP遺伝子の発現量に有意な差は見られなかった。また成長解析の結果、SL203の相対成長速度(RGR)はコシヒカリに比べて有意に大きいことが確認された。このRGRの増加は、要面積比(LAR)の増加によるものではなく、純同化率(NAR)が増加することによることが明らかとなった。しかしながら、個葉のガス交換速度を解析したところ、SL203とコシヒカリで優位な差はみられなかった。
qEGR1の生理機能解析と平行して、qEGR1の原因遺伝子候補領域を絞り込むために、SL203にコシヒカリをバッククロスしてBC1F1種子を25粒得ることに成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の実施計画通りに、成長解析によるQTLの機能解析、および候補領域特定のためのバッククロスの両項目について実施し、結果を得ることに成功した。

今後の研究の推進方策

QTLの候補領域絞り込みのためのバッククロス解析は引き続き行う。また、乾物生産に関わる他のQTLについての機能解析や、生育初期および生育中期などの生育時期によるQTLの変化についても実施する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Loss of function of the IAA-glucose hydrolase gene TGW6 enhances rice grain weight and increases yield.2013

    • 著者名/発表者名
      Ken Ishimaru, Naoki Hirotsu, Yuka Madoka, Naomi Murakami, Nao Hara, Haruko Onodera, Takayuki Kashiwagi, Kazuhiro Ujiie, Bun-ichi Shimizu, Atsuko Onishi, Hisashi Miyagawa & Etsuko Katoh.
    • 雑誌名

      Nature Genetics

      巻: 45 ページ: 707-711

    • DOI

      10.1038/ng.2612

    • 査読あり
  • [学会発表] イネの初期生育速度に関与する要因の生理学的解析2014

    • 著者名/発表者名
      永井雄基、砂川裕貴、望月麻衣、廣津直樹
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      富山大学(富山)
    • 年月日
      20140318-20140320
  • [学会発表] The genetic control of rice yield through gleaning superior genes.2013

    • 著者名/発表者名
      Naoki Hirotsu
    • 学会等名
      7th International Rice Genetics Symposium.
    • 発表場所
      Manila, Philippine
    • 年月日
      20131105-20131108
    • 招待講演
  • [学会発表] カサラス型OsSPS1 をもつ染色体断片置換系統イネの生育およびガス交換速度の解析2013

    • 著者名/発表者名
      永井雄基、廣津直樹
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島)
    • 年月日
      20130910-20130911

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi