• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

近世城下町町人地における都市設計論理に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25870782
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 土木計画学・交通工学
建築史・意匠
研究機関日本大学

研究代表者

阿部 貴弘  日本大学, 理工学部, 准教授 (90549445)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード近世城下町 / 町人地 / 設計論理 / 水系 / 町割
研究成果の概要

本研究では、5つの近世城下町を対象として、既存の方法論を用いて町人地の設計論理を分析した。その際、既存の方法論を適用する際の課題を抽出し、さらに、その対応について検討した。この過程において、近世城下町町人地における設計論理の解明に資する新たな方法論を構築した。
具体的には、地図計測を行う際、大縮尺の明治初期の近代測量図の不足を補うため、近世の絵図を用いる方法や、水系の設計論理を読み解くため、水路の建設手法に着目した類型化を行うことで、設計論理を推定する方法を提示した。

自由記述の分野

都市史、土木史、景観

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi