• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

生物の多様性の進化的起源を探る新しい数理モデル

研究課題

研究課題/領域番号 25870800
研究機関明治大学

研究代表者

若野 友一郎  明治大学, 総合数理学部, 専任准教授 (10376551)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード進化的分岐 / 進化ダイナミクス / 集団遺伝学 / 繁殖力関数
研究実績の概要

生物多様性の進化的起源を探るモデルとして、生物集団が島構造を持つ場合に用いるmeta-population fitness法を用いる解析手法をさらに発展させた。とくに、進化的分岐の条件を繁殖力関数の微分係数で表現した。その結果、集団が島構造(分集団構造)を持つ場合には、任意の2人ゲームが作る自然選択において、進化的分岐は、島構造によって常に抑制されることを証明した。一方で、3人以上の特殊なゲームにおいては、中間的な分散率のときに進化的分岐がもっともおきやすくなるような反例も作れることを示した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] University of Turku(Finland)

    • 国名
      フィンランド
    • 外国機関名
      University of Turku
  • [雑誌論文] The effect of fecundity derivatives on the condition of evolutionary branching in spatial models2017

    • 著者名/発表者名
      Parvinen K, Ohtsuki H, Wakano JY
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 416 ページ: 129-143

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2016.12.019

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] The effect of stochasticity in Adaptive Dynamics2016

    • 著者名/発表者名
      Wakano JY
    • 学会等名
      BIRS-CMO
    • 発表場所
      Oaxaca, Mexico
    • 年月日
      2016-08-02 – 2016-08-02
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi