• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ケアの越境化と日本人高齢者の国際移動:マレーシア、タイ、フィリピンの事例から

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25870832
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 文化人類学・民俗学
地域研究
研究機関岡山大学 (2014-2015)
千葉大学 (2013)

研究代表者

小野 真由美  岡山大学, グローバル・パートナーズ, 講師 (00609688)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードケアの越境化 / 国際退職移住 / ロングステイ / 医療(メディカル)ツーリズム / 介護移住 / マレーシア / タイ / フィリピン
研究成果の概要

本研究は、日本人高齢者(患者および要介護者)の国際移動に伴うケアの越境化を、マレーシア、タイ、フィリピンの事例から分析した。日本に比べて物価や気候面で利点のある海外に日本人高齢者が長期滞在・居住するライフスタイルの普及によって生じた、高齢者のケアを担う人々を移住先で必要とする側面、つまり「労働力を必要とする」人の国際移動であることに焦点を当て、医療や介護サービスを求める患者・消費者の越境化が、「若い」労働力が豊富であると同時に今後高齢化が進展する現地における高齢者医療や介護の産業化を促進することが明らかとなった。

自由記述の分野

文化人類学・民俗学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi