• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

温度応答性を付与した癌細胞造影剤の新規構造モジュールの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25870836
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生体医工学・生体材料学
ケミカルバイオロジー
研究機関駒澤大学

研究代表者

岡田 朋子  駒澤大学, 医療健康科学部, 講師 (60409795)

連携研究者 鈴木 郁朗  東北工業大学, 工学部, 講師 (90516311)
研究協力者 本多 正幸  
小田原 あおい  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードコラーゲンペプチド / 近赤外 / 集積 / 光熱治療 / がん細胞
研究成果の概要

本研究は、がん細胞に対する造影剤の新しい構造モジュールを創製することを目的として実施した。まず、集積特性をもつコラーゲンペプチドと近赤外(NIR)領域の光に応答する色素を組み込んだ分子をデザインし、合成した。続いて、得られた分子の集積特性とNIR領域における蛍光特性を明らかにした。最後に、この分子をグリオーマ(ヒト神経膠芽腫由来細胞)に反応させた後にNIRを照射すると、コラーゲンを被覆した細胞が選択的に破壊されることを確認できた。この細胞毒性は、細胞周囲に集積していた分子がNIRを受けて引き起こしたものであったことから、新しい構造モジュールの可能性を示すことができた。

自由記述の分野

生体機能関連化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi