• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

1940-70年代の失業対策事業と失対労働者に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25870903
研究機関佛教大学

研究代表者

杉本 弘幸  佛教大学, 社会福祉学部, 非常勤講師 (10625007)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード失業対策事業 / 社会政策 / 社会福祉 / 労働政策 / 労働者 / 労働者文化 / マイノリティ / 現代史
研究実績の概要

本年度も、全国の史料調査・ヒアリング調査と関西地域での史料調査とヒアリング調査を中心に行った。全国の調査では、東京都での調査を継続した。資料館・文書館・大学図書館・個人宅などで基礎的な資料収集と写真撮影を継続的に行った。引き続き、研究協力者に依頼し、史料調査や写真撮影、史料のスキャニング、論文・著書の出典チェック、史料確認などを依頼し、大きく作業効率をあげることができた。本年度の研究成果としては、これまでの研究課題の中間報告を含んだ著書として『近代日本の都市社会政策とマイノリティ―歴史都市の社会史―』(思文閣出版、2015年2月)を出版することができた。今後、現在決まっているだけでも3つの書評会を開催していただけることになり、研究成果の交流として多大な成果があるだろう。本年度の研究課題に関連した研究報告としては、①「1950年代後半の京都市失業対策事業と失対労働者運動」(佛教大学総合研究所研究会、2014年7月15日)②「京都勤労者演劇協会事務局史料目録と解題」(立命館大学人文科学研究所「戦後京都史学史研究会」、2015年1月11日)③「戦後失業対策事業と失対労働者運動の展開-1950年代後半の京都市失業対策事業を事例に-」(世界人権問題研究センター第2部近現代研究班例会、2015年3月28日)を行った。研究成果としては、先にあげた著書のほかに、前年度の研究報告をもとにした①「吉村智博著『近代大阪の部落と寄せ場』(明石書店、2012年)」(歴史学研究会『歴史学研究』923号、2014年10月)②「ヨイトマケの唄、ニコヨンの歌―戦後失対労働者の存在形態と社会意識」(同志社大学人文科学研究所『社会科学』44巻3号、2014年11月)研究報告③をもとにした「京都勤労者演劇協会事務局史料目録」(佛教大学歴史学部『歴史学部紀要』5号、2015年3月)を発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

おおむね、予定通り、史料調査・ヒアリング調査を行うことができた。その史料調査の成果を生かし、著書を含み、研究報告や成果の発表もできた。来年度も引き続き、史料調査や研究成果の公表を行っていきたい。

今後の研究の推進方策

昨年度と同様だが、関西地域の史料調査や史料整理は順調だが、遠隔地の調査が、勤務の都合上、日程調整の難しさから、あまりできなかった。引き続き努力したい。
今後もできるだけ、研究報告や依頼原稿を積極的に引き受けていきたい。今後は全国学会誌に投稿し、最先端の研究成果を発信したい。また、研究課題の中間報告も兼ねて刊行した著書の書評会を開催していただけることになったので、なるべく多くの関連分野の研究者に指摘や批判を受け、今後の研究に活かしていきたい。

次年度使用額が生じた理由

残額が少なく、旅費に使用したり、研究に必要な図書が購入できなかった。

次年度使用額の使用計画

必要な文房具など少額の商品を購入する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 京都勤労者演劇協会事務局史料目録2015

    • 著者名/発表者名
      杉本弘幸
    • 雑誌名

      佛教大学歴史学部『歴史学部紀要』

      巻: 5 ページ: 111-132

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ヨイトマケの唄、ニコヨンの歌―戦後失対労働者の存在形態と社会意識2014

    • 著者名/発表者名
      杉本弘幸
    • 雑誌名

      同志社大学人文科学研究所『社会科学』

      巻: 44-3 ページ: 17-32

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 吉村智博著『近代大阪の部落と寄せ場』2014

    • 著者名/発表者名
      杉本弘幸
    • 雑誌名

      歴史学研究会『歴史学研究』

      巻: 923 ページ: 44-48

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 1940-50年代の女性失対労働者と地域社会(仮)2015

    • 著者名/発表者名
      杉本弘幸
    • 学会等名
      同時代史学会関西研究会
    • 発表場所
      ラボール京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-07-04
    • 招待講演
  • [学会発表] 戦後失業対策事業と失対労働者運動の展開-1950年代後半の京都市失業対策事業を事例に-2015

    • 著者名/発表者名
      杉本弘幸
    • 学会等名
      世界人権問題研究センター第2部近現代研究班例会
    • 発表場所
      世界人権問題研究センター(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-03-28
    • 招待講演
  • [学会発表] 京都勤労者演劇協会事務局史料目録と解題2015

    • 著者名/発表者名
      杉本弘幸
    • 学会等名
      立命館大学人文科学研究所
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-01-11
    • 招待講演
  • [学会発表] 1950年代後半の京都市失業対策事業と失対労働者運動2014

    • 著者名/発表者名
      杉本弘幸
    • 学会等名
      佛教大学総合研究所
    • 発表場所
      佛教大学紫野キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-07-15
    • 招待講演
  • [図書] 近代日本の都市社会政策とマイノリティ―歴史都市の社会史―2015

    • 著者名/発表者名
      杉本弘幸
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      思文閣出版

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi