• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

TRIM/RBCC E3リガーゼを介したインスリンシグナル新規制御機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25870908
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医化学一般
生理学一般
研究機関神奈川工科大学

研究代表者

井上 英樹  神奈川工科大学, 応用バイオ科学部, 准教授 (20550156)

連携研究者 堀 利行  立命館大学, 生命科学部, 教授 (70243102)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードインスリンシグナル / 寿命制御 / ユビキチン
研究成果の概要

フォークヘッド型転写因子DAF-16/FOXO1はインスリンシグナルの中心的な制御因子である。線虫や哺乳動物において寿命制御、細胞増殖や恒常性の維持などに寄与しているが、DAF-16/FOXO1制御の全体像が完全に分かったわけではなかった。我々はTRIM/RBCC E3リガーゼであるNHL-1/TRIM3がDAF-16/FOXOを安定化することでDAF-16/FOXO標的遺伝子の制御により寿命延長や細胞増殖抑制等をもたらすことを明らかにした。さらに酵母ツーハイブリッドスクリーニングにより、ユビキチン化に関与するE1およびE2酵素等を発見し、種横断的なインスリンシグナル新規制御機構を見出した。

自由記述の分野

分子遺伝学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi