• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

腸炎ビブリオの環境適応と病原性発揮に関与する小分子RNAの網羅的解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25870987
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境・衛生系薬学
細菌学(含真菌学)
研究機関松山大学

研究代表者

田邊 知孝  松山大学, 薬学部, 講師 (60532786)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード腸炎ビブリオ / 小分子RNA / 転写後制御 / 鉄獲得系 / Ⅲ型分泌装置
研究成果の概要

細菌の環境適応には遺伝子発現の転写制御だけでなく転写後制御も重要である。本研究では、腸炎ビブリオの鉄制限下での環境適応に関わる遺伝子の翻訳制御機構について検討した。その結果、シデロフォア(鉄獲得に関わる三価鉄輸送キレート分子)であるenterobactinの受容体遺伝子peuAが翻訳制御を受けることを明らかにした。また、腸炎ビブリオの主要病原因子であるⅢ型分泌装置(T3SS)のmRNAが小分子RNAによる翻訳制御を受けるかについても検討した。その結果、T3SSエフェクターVP1680のシャペロンをコードするvp1682 mRNAが小分子Spot 42により翻訳制御されることを明らかにした。

自由記述の分野

微生物学、衛生薬学、分子生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi