• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

フルオラスかつノンコバレントな相互作用を利用した前処理技術の開発と分析化学的応用

研究課題

研究課題/領域番号 25870994
研究機関福岡大学

研究代表者

巴山 忠  福岡大学, 薬学部, 助教 (90549693)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード分析化学 / 溶媒・固相抽出 / フルオラスケミストリー
研究実績の概要

本研究では、パーフルオロアルキル試薬によるフルオラス相互作用を利用した生体関連物質の選択的抽出法の開発を試みている。前年度までに、4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,10,10,11,11,11-heptadecafluoroundecylamine試薬をイオンペア剤として用い、低分子リン酸基含有化合物(ヌクレオチド類)を、誘導体化を行うことなく、パーフルオロアルカン類などフルオラス溶媒中に選択的に抽出し得る方法論の開発とその基礎的検討を行った。今年度は、さらに本法の詳細な条件検討を行った後、本法の実試料測定への有用性を検証すべく、適当な細胞試料中におけるヌクレオチド類の選択的抽出を試みた。抽出条件については、前年度に構築した条件をもとに、イオンペア剤濃度、緩衝液濃度及びpH、フルオラス抽出溶媒の組成など詳細に行ったところ、前年度までに若干問題のあったジリン酸類・トリリン酸類の回収率を向上させることに成功した。また、ヌクレオチド類縁体(非リン酸系化合物、アデノシンやcAMPなど)に本法を適用したところ、それらは抽出されなかったことから、本法のリン酸基含有物質に対する選択性を確認することができた。さらに、ヒト乳がん由来細胞であるMCF-7及びMCF-10A細胞に本法を適用した。その結果、それぞれの試料中におけるヌクレオチド類の抽出が可能であり、本抽出法を適用したときのクロマトグラムと、本法を適用しなかった場合のものとを比較したとき、試料由来夾雑物ピークの減少を確認できたことから、本法の実試料測定に対する有用性をも確認することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実績の概要に記載のとおり、今年度は本法によるフルオラスイオンペア抽出法の詳細な条件検討と実試料への有用性を確認した。詳細な条件検討を行ったところ、対象としたヌクレオチド類(AMP、ADP、ATP、GMP、GDP及びGTP)の良好な抽出が可能であり、またその回収率は、モノリン酸類のみならず、ジリン酸、トリリン酸類についても満足できる結果が得られた。さらに、実試料として細胞試料を用い、その内在性ヌクレオチド類の抽出を行ったところ、試料中夾雑成分の影響を受けることのなく、それらの抽出及び分析が可能であったことから、本法の実試料測定に対する有用性が確認された。以上のように、本研究は特段の問題なく、おおむね順調に進展しているものと思われる。

今後の研究の推進方策

前年度に引き続き今年度においても、本法の基礎的条件の検討を行ったが、その条件の確立とともに、実試料への有用性についても証明することができた。今後は、本法をさらに発展させるべく、さらに多くの実試料へと適用し、その有用性を詳細に検証していくこととする。また、種々の疾病(例えば、癌など)由来の細胞試料中ヌクレオチド類の測定へと本法を適用し、その測定結果に多変量解析などの統計処理を施して細胞種の違いを明確にする、あるいは、何らかの薬剤処理による変化を同様の方法で明確化するなど、メタボロミクス的解析へと応用していくなどの検討を行う。またさらに、低分子のみならず、リン酸化タンパクやペプチドなどの選択的抽出へと適用するなど、本法の適用拡大を図っていくこととする。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Selective extraction of nucleotides with fluorous biphasic system utilizing perfluoroalkylamine as an ion-pair reagent2015

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Hayama, Ena Kiyokawa, Hideyuki Yoshida, Osamu Imakyure, Masatoshi Yamaguchi, Hitoshi Nohta
    • 雑誌名

      Chromatography

      巻: 36 ページ: 13-18

    • DOI

      10.15583/jpchrom.2015.001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] フルオラスケミストリーを駆使した生体関連物質の高選択的分析2015

    • 著者名/発表者名
      巴山 忠
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 135 ページ: 205-212

    • DOI

      10.1248/yakushi.14-00213-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] フルオラスの選択性を利用した細胞試料中ヌクレオチド類の金属キレートアフィニティー抽出2014

    • 著者名/発表者名
      巴山忠,薬師寺寿世,川見祐介,糸山美紀,吉田秀幸,能田均,山口政俊
    • 雑誌名

      Chroamtography

      巻: 35sup2 ページ: 21

  • [雑誌論文] Liquid Chromatography/Tandem Mass Spectrometry with Fluorous Derivatization Method for Selective Analysis of Sialyl Oligosaccharides2014

    • 著者名/発表者名
      Yohei Sakaguchi, Tadashi Hayama, Hideyuki Yoshida, Miki Itoyama, Kenichiro Todoroki, Masatoshi Yamaguchi, Hitoshi Nohta
    • 雑誌名

      Rapid Communication in Mass Spectrometry

      巻: 28 ページ: 2481-2489

    • DOI

      10.1002/rcm.7042

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorous Affinity-based Separation Techniques for the Analysis of Biogenic and Related Molecules2014

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Hayama, Hideyuki Yoshida, Masatoshi Yamaguchi, Hitoshi Nohta
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical and Biomedical Analysis

      巻: 101 ページ: 151-160

    • DOI

      10.1016/j.jpba.2014.04.035

    • 査読あり
  • [雑誌論文] フルオラス-金属キレートアフィニティー試薬を用いたリン酸基含有化合物の選択的抽出法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      巴山 忠,井上裕也,川見祐介,糸山美紀,吉田秀幸,能田 均,山口政俊
    • 雑誌名

      Chromatography

      巻: 35sup1 ページ: 107-108

  • [雑誌論文] モノリス型フルオラス固相カラムを用いたパーフルオロアルキルアミノ酸の精製とLC-MS/MS分析2014

    • 著者名/発表者名
      玉嶋江莉奈,巴山 忠,川見祐介,糸山美紀,吉田秀幸,能田 均,山口政俊
    • 雑誌名

      Chromatography

      巻: 35sup1 ページ: 61-62

  • [学会発表] LC-MS/MSによるアミノ酸メタボロミクス ー低酸素・栄養飢餓状態で培養した大腸がん細胞DLD1についてー2015

    • 著者名/発表者名
      冨田陵子,西田 翔,巴山 忠,轟木堅一郎,吉田秀幸,丸岡 博,中島 学,能田 均,山口政俊,藤岡稔大
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-27
  • [学会発表] フルオラスの選択性を利用した細胞試料中ヌクレオチド類の金属キレートアフィニティー抽出2014

    • 著者名/発表者名
      巴山 忠,薬師寺寿世,川見祐介,糸山美紀,吉田秀幸,能田 均,山口政俊
    • 学会等名
      第25回クロマトグラフィー科学会議
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-12-12
  • [学会発表] 亜鉛固定化Krytoxを利用したテトラサイクリン系薬剤の選択的フルオラス二相系抽出2014

    • 著者名/発表者名
      古森貴子,清川恵奈,巴山 忠,川見祐介,糸山美紀,吉田秀幸,能田 均,山口政俊
    • 学会等名
      第31回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-12-06
  • [学会発表] 金属固定化フルオラス試薬を利用したテトラサイクリン系抗生物質の選択的抽出法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      清川恵奈,古森貴子,巴山 忠,川見祐介,糸山美紀,吉田秀幸,能田 均,山口政俊
    • 学会等名
      第27回バイオメディカル分析科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-08-20
  • [学会発表] ジルコニア-リン酸基間の特異的親和性を利用した分離指向性誘導体化法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      大塚恵未,川見祐介,糸山美紀,巴山 忠,吉田秀幸,能田 均,山口政俊
    • 学会等名
      第32回九州分析化学若手の会 夏季セミナー
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2014-07-25
  • [学会発表] マイケル付加反応を介したクルクミンのフルオラス誘導体化と選択的HPLC分析2014

    • 著者名/発表者名
      林英里奈,寺崎友理,巴山 忠,川見祐介,糸山美紀,吉田秀幸,能田 均,山口政俊
    • 学会等名
      第32回九州分析化学若手の会 夏季セミナー
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2014-07-25
  • [学会発表] フルオラス誘導体化LC-MS³によるバソプレシンの高感度かつ高選択的分析法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      竹下理紗,玉嶋江莉奈,巴山 忠,川見祐介,糸山美紀,吉田秀幸,能田 均,山口政俊
    • 学会等名
      第32回九州分析化学若手の会 夏季セミナー
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2014-07-25
  • [学会発表] イミノ二酢酸型フルオラス試薬を利用したリン酸基含有化合物の金属キレートアフィニティー/フルオラス二相系抽出2014

    • 著者名/発表者名
      薬師寺寿世,濱古賀好,巴山 忠,川見祐介,糸山美紀,吉田秀幸,能田 均,山口政俊
    • 学会等名
      第32回九州分析化学若手の会 夏季セミナー
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2014-07-25
  • [学会発表] フルオラス-金属キレートアフィニティー試薬を用いたリン酸基含有化合物の選択的抽出法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      巴山 忠,井上裕也,川見祐介,糸山美紀,吉田秀幸,能田 均,山口政俊
    • 学会等名
      第21回クロマトグラフィーシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-06-05
  • [学会発表] モノリス型フルオラス固相カラムを用いたパーフルオロアルキル化アミノ酸の選択的抽出とLC-MS/MS分析2014

    • 著者名/発表者名
      玉嶋江莉奈,巴山 忠,川見祐介,糸山美紀,吉田秀幸,能田 均,山口政俊
    • 学会等名
      第21回クロマトグラフィーシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-06-05

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi