• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

神経栄養因子の補充療法に替わる抑肝散による認知症治療法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 25870997
研究機関福岡大学

研究代表者

窪田 香織  福岡大学, 薬学部, 助教 (60380557)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード漢方薬 / 抑肝散 / 神経栄養因子 / 認知症
研究実績の概要

神経栄養因子は、神経の分化・再生など神経の機能維持に重要で、さらに認知症やうつ病患者の脳内では、神経栄養因子が減少することから、神経栄養因子を用いた補充療法が試みられているが、現在のところ臨床応用の目途は立っていない。そこで、漢方薬抑肝散ならびにその生薬成分の神経栄養因子様作用を用いた神経栄養因子代替補充療法の開発を目指し研究を遂行した。
初年度には、培養細胞において、1)抑肝散および構成生薬の蒼朮、当帰、柴胡に神経様突起伸長作用などの神経栄養因子様作用があること、2)その作用には、Erk経路およびPI3/Akt経路の活性化が重要であることを明らかにした。
当該年度は、抑肝散による神経栄養因子の生合成促進作用について培養細胞ならびに認知症モデル動物を用いて検討を行った。抑肝散をアルツハイマー病モデルラット(脳虚血処置ならびにアミロイドβ脳内注入ラット)に経口投与し、脳内(海馬、大脳皮質等)の神経栄養因子(NGF, BDNF)量の変化を測定したところ、抑肝散によって脳内BDNF、NGF量が増加することを確認した。そのモデル動物の脳を用いて組織学的に検討したところ、海馬の細胞死が抑制されており、以上の様に、抑肝散の神経栄養因子様作用や神経栄養因子増加作用が、認知症モデル動物の諸症状の改善効果に寄与することが示唆された。さらに、神経栄養因子の生成に寄与することが知られているアストロサイトに抑肝散を処置したところ、BDNF, NGF発現量が増加することも併せて明らかになった。
このように抑肝散には神経栄養因子様作用があり、神経保護や神経新生作用を持つ可能性があるので、経口投与が難しい神経栄養因子の代替としてアルツハイマー病などの神経変性疾患や精神神経疾患の治療薬としても応用ができると期待される。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Effect of Yokukansan on sleep disturbance in a rat model of cerebrovascular dementia2014

    • 著者名/発表者名
      Nagao M,Takasaki K, Nogami A, Hirai Y, Moriyama H, Uchida H, Kubota K, Katsurabayashi S, Mishima K, Nishimura R and Iwasaki K
    • 雑誌名

      Traditional & Kampo Medicine

      巻: 1 ページ: 19-26

    • DOI

      10.1002/tkm2.1008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 八味地黄丸の空間記憶障害に対する改善作用2014

    • 著者名/発表者名
      高崎浩太郎、窪田 香織、岩崎克典
    • 雑誌名

      福岡大学研究推進部ニュース&レポートResearch

      巻: 19 ページ: 27-28

  • [雑誌論文] 脳由来神経栄養因子の発現誘導作用を介した抑肝散のアルツハイマー病モデル動物の不安様行動に対する効果2014

    • 著者名/発表者名
      高尾優那, 野上 愛、高崎浩太郎、窪田香織、山下 拓、山本香織、松原友里香、内田直樹、桂林秀太郎、三島健一、藤原道弘、西村良二、岩崎克典
    • 雑誌名

      臨床と研究

      巻: 91 ページ: 128

  • [学会発表] 抑肝散の神経栄養因子様作用について2014

    • 著者名/発表者名
      窪田香織、高崎浩太郎、桂林秀太郎、岩崎克典
    • 学会等名
      第16回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      宮城
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-06
  • [学会発表] PC12細胞でのH2O2誘導細胞死に対する抑肝散の効果2014

    • 著者名/発表者名
      古城戸綾、窪田香織、桂林秀太郎、高崎浩太郎、岩崎克典
    • 学会等名
      第67回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2014-11-23
  • [学会発表] 抑肝散は脳内の神経成長因子を増加させて空間記憶障害を改善する2014

    • 著者名/発表者名
      野上 愛、高崎浩太郎、松原友里香、山本香織、窪田香織、桂林秀太郎、内田直樹、見尾光庸、西村良二、岩崎克典
    • 学会等名
      第31回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-08-31
  • [学会発表] 抑肝散の神経栄養因子様作用2014

    • 著者名/発表者名
      中川廣輝、別府奈津子、窪田香織、川崎浩平、佐野賢太郎、白石彬子、桂林秀太郎、高崎浩太郎、西村良二、岩崎克典
    • 学会等名
      第31回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-08-31
  • [学会発表] アルツハイマー病モデル動物の神経成長因子生成量に対する抑肝散の効果2014

    • 著者名/発表者名
      野上 愛、高崎浩太郎、松原友里香、高尾優那、山本香織、窪田香織、桂林秀太郎、見尾光庸、岩崎克典
    • 学会等名
      第125回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-06-20
  • [学会発表] 脳由来神経成長因子の発現誘導作用を介した抑肝散のアルツハイマー病モデル動物の不安様行動に対する効果2014

    • 著者名/発表者名
      高尾優那、野上 愛、高崎浩太郎、窪田香織、山下 拓、山本香織、松原友里香、桂林秀太郎、三島健一、岩崎克典
    • 学会等名
      第16回七隈アルツハイマー病・パーキンソン病研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-04-26

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi