• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

転倒による外傷評価の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 25871009
研究機関滋慶医療科学大学院大学

研究代表者

山中 真  滋慶医療科学大学院大学, 医療管理学研究科, 講師 (30507504)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード基礎看護 / 看護管理
研究実績の概要

本研究の目的は、転倒による外傷リスクを数値として具体的に示すことで患者などの対象に生じる転倒外傷の評価を目的としており、最終年度となる平成26年度は人を対象とした転倒実験を行った。
人を対象として、水面に向けての転倒実験(倫理審査:産業医科大学H24-127)を行い転倒時おける人の床面への衝突時の衝突加速度を明らかとした。この結果より、前年度の計算式を用いて人における転倒時の身体外傷危険度を数値にて明らかとした。この結果については、平成26年度Inter national nursing care research誌にて論文掲載した。
加えて、転倒外傷予防として用いられている頭部外傷予防具の予防効果について人を対象とした転倒実験より得られた外傷危険度を参考に評価を行った。その結果については、平成27年度日本職業災害医学会誌にて掲載決定している。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 転倒外傷予防に向けた新しい看護管理手法の提案2014

    • 著者名/発表者名
      山中真、梶原弘平、澤渡浩之、土森政雄、中野正博、川本利恵子
    • 雑誌名

      Inter national nursing care research

      巻: 13 ページ: 11-18

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 臨床現場での転倒による外傷予防に向けた看護ケアの検討2014

    • 著者名/発表者名
      山中真
    • 学会等名
      看護理工学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-05

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi