• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

パルサー終端衝撃波における新しい粒子加速過程の探求

研究課題

研究課題/領域番号 25871054
研究種目

若手研究(B)

研究機関国立天文台

研究代表者

銭谷 誠司  国立天文台, 理論研究部, 特任助教 (10623952)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード磁気リコネクション / 磁気拡散 / 非線形力学 / パルサー風
研究概要

H25年度は、パルサー終端衝撃波の構成要素である、無衝突磁気リコネクションの基本的な性質を理論・数値シミュレーションの両面で研究した。磁気リコネクションでは、磁力線が繋ぎ変わる中心付近に「磁気拡散領域」という重要領域が存在しているが、これら領域の定義について論争が続いている。今回、研究代表者らは、磁束の凍結状態(プラズマの理想状態とは違う)に関連づけて磁気拡散および磁気拡散領域を議論することを提案し、このアイデアをブラソフシミュレーションを使って検証した。また、粒子シミュレーションを使って、磁気拡散領域の外側のイオンの運動論的性質を調べた。イオンの速度分布関数と非線形力学のポアンカレ写像に対応することに注目して粒子運動の性質を議論したうえで、そもそもイオンがジャイロ回転しないためプラズマ理想条件(E + v_i x B = 0)が成り立っていないことを明らかにした。また、相対論衝撃波研究のための次世代粒子コードの開発を進め、効率の良い実装を検討するとともに、粒子アルゴリズムの数学的裏付けを行った。
さらに、磁気リコネクションやパルサー物理について、次のような共同研究を行った。1. かに星雲のガンマ線フレアの駆動メカニズムとして、パルサー風中で電流層どうしが干渉して起きるダブル=テアリングモード型リコネクションを提案した。2. 地球磁気圏夜側で GEOTAIL 衛星が観測したデータを解析し、リコネクション領域周辺のイオン=電子分離構造を議論した。3. 両側の磁場・プラズマ密度が揃っていない、非対称型リコネクションの性質を調べた。その結果、磁場が反平行のときのエネルギー変換効率が異常に遅くなることがわかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究に関連する磁気リコネクションの基礎研究やパルサー物理の共同研究で、予想を遥かに上回る進展があり、これらの成果をいくつかの査読論文に公表した。その一方で、当初計画していた衝撃波の基礎物理に関する理論・シミュレーション研究には、十分時間を割くことができなかった。

今後の研究の推進方策

無衝突磁気リコネクションの基礎研究はこれで一段落させるつもりである。H25年度の計画の積み残し及び、H26年度の計画の過半数を消化するために、本格的な相対論衝撃波シミュレーションの実行・解析に全力で取りかかる。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Some remarks on the diffusion regions in magnetic reconnection2014

    • 著者名/発表者名
      Seiji Zenitani and Takayuki Umeda
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 21 ページ: 034503

    • DOI

      10.1063/1.4869717

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinetic aspects of the ion current layer in a reconnection outflow exhaust2013

    • 著者名/発表者名
      Seiji Zenitani, Iku Shinohara, Tsugunobu Nagai, and Tomohide Wada
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 20 ページ: 092120

    • DOI

      10.1063/1.4821963

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aspects of collisionless magnetic reconnection in asymmetric systems2013

    • 著者名/発表者名
      M. Hesse, N. Aunai, S. Zenitani, M. Kuznetsova, and J. Birn
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 20 ページ: 061210

    • DOI

      10.1063/1.4811467

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Explosive reconnection of double tearing modes in relativistic plasmas: application to the Crab flares2013

    • 著者名/発表者名
      H. Baty, J. Petri, and S. Zenitani
    • 雑誌名

      MNRAS Letters

      巻: 436 ページ: L20

    • DOI

      10.1093/mnrasl/slt104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ion and electron dynamics in the ion-electron decoupling region of magnetic reconnection with Geotail observations2013

    • 著者名/発表者名
      T. Nagai, S. Zenitani, I. Shinohara, R. Nakamura, M. Fujimoto, Y. Saito, and T. Mukai
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 118 ページ: 7703-7713

    • DOI

      10.1002/2013JA019135

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 相対論領域のリコネクション2013

    • 著者名/発表者名
      銭谷 誠司、高橋 博之
    • 雑誌名

      プラズマ核融合学会誌

      巻: 89 ページ: 845-848

  • [学会発表] The structure of the diffusion region in collisionless reconnection: Theory, simulation, and observation2014

    • 著者名/発表者名
      Seiji Zenitani
    • 学会等名
      Parker reconnection Workshop 2014
    • 発表場所
      INPE, Sao Jose dos Campos, Brazil
    • 年月日
      20140318-20140321
    • 招待講演
  • [学会発表] Our present understanding of the diffusion region in collisionless magnetic reconnection2014

    • 著者名/発表者名
      銭谷誠司
    • 学会等名
      磁気リコネクションと太陽プラズマ研究会
    • 発表場所
      京都大学東京オフィス、東京都
    • 年月日
      20140305-20140305
    • 招待講演
  • [学会発表] 相対論磁気リコネクション研究の現状2014

    • 著者名/発表者名
      銭谷誠司
    • 学会等名
      第7回ブラックホール磁気圏勉強会
    • 発表場所
      熊本大学、熊本県
    • 年月日
      20140303-20140304
    • 招待講演
  • [学会発表] Magnetic diffusion and ion nonlinear dynamics in magnetic reconnection2013

    • 著者名/発表者名
      Zenitani, S., Shinohara, I., Nagai, T., Wada, T.
    • 学会等名
      AGU fall meeting 2013
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco, USA
    • 年月日
      20131209-20131213
  • [学会発表] Magnetic diffusion and ion nonlinear dynamics in magnetic reconnection2013

    • 著者名/発表者名
      Seiji Zenitani
    • 学会等名
      ISAS Workshop: Magnetospheric Plasmas 2013
    • 発表場所
      Tokyo Institute of Technology, Tokyo
    • 年月日
      20131111-20131113
    • 招待講演
  • [学会発表] 無衝突リコネクションの磁気拡散領域とイオンの非線形力学2013

    • 著者名/発表者名
      銭谷誠司, 篠原育, 長井嗣信, 和田智秀
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      東北大学、宮城県
    • 年月日
      20130910-20130912
  • [学会発表] Magnetic diffusion and ion nonlinear dynamics in magnetic reconnection2013

    • 著者名/発表者名
      Seiji Zenitani
    • 学会等名
      The 11th International School/Symposium for Space Simulations
    • 発表場所
      National Central University, Taiwan
    • 年月日
      20130721-20130728
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi