• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

多角的手法を用いた古代エジプト皮革技術の復元研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25871067
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 考古学
文化人類学・民俗学
研究機関筑波大学

研究代表者

花坂 哲  筑波大学, 人文社会系, 特任研究員 (70512870)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード皮革技術 / 古代エジプト考古学 / 文化人類学 / 民族誌 / 手工業生産 / 民衆生活
研究成果の概要

アフリカの現代皮革工房の民族調査により、河や井戸から運んだ少量の水と土器を用いた製法の知見を得た。これは水場から離れた立地や、大型水槽が検出されないなどの、考古学的調査から生じた古代工房址の疑問を解消する手がかりとなった。考古資料や民族資料などから多角的に検討した結果、古代エジプトの王朝時代には、すでに植物タンニン鞣しが行われていたことが立証された。また、遺物の研究から、当時の庶民の日常生活に皮革製履物が根付いていたことが明らかとなった。すなわち、従来説よりも植物タンニン鞣しの起源が遡ることが指摘できた点、古代民衆の服飾や食生活の在り方に再考を迫る結果が得られた点に、本研究の成果がある。

自由記述の分野

考古学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi