• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

動物園における学習利用促進のための利用者研究と事前学習教材の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25871078
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育学
文化財科学・博物館学
研究機関公益財団法人日本モンキーセンター

研究代表者

赤見 理恵  公益財団法人日本モンキーセンター, その他部局等, キュレーター (50414107)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード動物園 / 博学連携 / 教材開発 / 利用者研究 / 教育
研究成果の概要

動物園は博物館の一形態であり社会教育施設であるが、動物園を訪れる多くの学校が明確な学習目的を持たず「ただ動物を見るだけ」であるという現状は否めない。
そこで本研究では、主に教員を対象に学習教材等に関するニーズを聞く利用者調査と、博学連携や学習教材提供を積極的におこなっている動物園の事例調査をおこない、これらの結果をもとに多くの学校が利用できるような事前学習教材の開発、試行、評価改善をおこなった。併せて今後の博学連携推進の一助となるよう積極的な情報発信や成果公開をおこなった。

自由記述の分野

動物園教育

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi