• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

家庭での節電行動の意思決定および節電効果に影響を与える要因解明の実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 25871079
研究機関滋賀県立大学

研究代表者

村上 一真  滋賀県立大学, 環境科学部, 准教授 (40626058)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード環境配慮行動 / 節電行動 / 規定要因 / 二重過程理論 / 共分散構造分析
研究実績の概要

個人の家庭での節電意識・行動・効果のプロセスに係る新たな理論モデルを確立し、社会調査から得られるデータの分析(共分散構造分析等)により理論モデルの妥当性・頑健性を検証し、節電行動の意思決定と節電効果に影響を与える要因を、理論的・実証的に明らかにする。そこでは、私的費用・便益評価、社会的便益評価、節電要請、世論・他者同調圧力、政府・電力会社への信頼等の節電行動・効果の促進要因の影響度について、属性別(地域、年代等)の違い、時間経過に伴う変化を明らかにする。これにより、行動変化を促し、それを定着・継続させるようなインセンティブを与える制度・しくみのあり方を、一律でないと想定される属性別に考察し、提案する。
本年度は、既に実施済みのH23冬季とH24冬季と、H25冬季の調査データを分析し、理論モデルの頑健性と、冬季における各種属性間での違いを定量的に明らかにした。また、H26夏季(H26.8)およびH26冬季(H27.2)における社会調査を2回実施した(9月、3月)。
さらに、H23夏季~H26夏季の4年間の調査データを用いて、時間経過に伴う夏季での節電行動・効果の促進要因の変化を定量的に明らかにした。また、複数年データでの分析による理論モデルの頑健性の確認や改良を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画通り、既往研究等に基づき理論モデルの精緻化・改良を行うとともに、年2回の社会調査をWeb(インターネット)用いて実施し、その分析をおこなったため。

今後の研究の推進方策

当初計画に沿って、3年目はH26年度に実施した夏季の4年間データでの分析視角や結果を踏まえて、H23冬季~H26冬季の調査データで同様の分析を行い、冬季における時間経過に伴う節電行動・効果の促進要因の変化を明らかにするとともに、夏季データでの分析結果との比較を行う。そして、H26年度実施の夏季の4年間データでの分析結果も踏まえて、一時的ではなく、中長期において節電意識・行動・効果を定着させるような、政策・対策のあり方を考察し、提示する。

次年度使用額が生じた理由

人件費・謝金が当初予定よりも発生しなかったため。

次年度使用額の使用計画

次年度の人件費・謝金に充てる。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 2011年夏季の専業主婦の節電行動の規定要因の分析:個人費用便益認知と社会費用便益認知の比較を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      村上一真
    • 雑誌名

      環境科学会誌

      巻: 28 ページ: 16-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] International Transfer of Environmental Management by Japanese Firms in Vietnam2014

    • 著者名/発表者名
      Kimbara, T. and Murakami, K.
    • 雑誌名

      World Review of Business Research

      巻: 4 ページ: 134-148

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Environmental Management Transfer and Environmental Performance by Japanese Firms in Thailand2014

    • 著者名/発表者名
      Kimbara, T., Murakami, K. and Tapachai, N.
    • 雑誌名

      Applied Environmental Research

      巻: 36 ページ: 81-90

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 本社および海外子会社における環境経営メカニズムの比較分析2014

    • 著者名/発表者名
      金原達夫・村上一真
    • 雑誌名

      修道商学

      巻: 55 ページ: 1-20

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] タイ日系企業における環境経営の促進要因と環境パフォーマンスの規定要因の分析2014

    • 著者名/発表者名
      村上一真・金原達夫
    • 雑誌名

      環境情報科学学術研究論文集

      巻: 28 ページ: 185-190

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] タイ日系企業における環境経営の促進要因と環境パフォーマンスの規定要因の分析2014

    • 著者名/発表者名
      村上一真,金原達夫
    • 学会等名
      環境情報科学 学術研究論文発表会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2014-12-16 – 2014-12-16
  • [学会発表] The relationship between financial performance and the transfer of environmental management practices to overseas subsidiaries2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Kimbara and Kazuma Murakami
    • 学会等名
      International Conference of Tourism and Management Studies
    • 発表場所
      Olha,Portugal
    • 年月日
      2014-11-27 – 2014-11-27
  • [学会発表] Determinants of environmental management transfer by Japanese firms in Thailand2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Kimbara and Kazuma Murakami
    • 学会等名
      9th International Conference on Applied Business Research
    • 発表場所
      Universidad Catholica del Maule,Chili
    • 年月日
      2014-10-06 – 2014-10-06
  • [学会発表] 節電数値目標の有無と電気代値上がりが節電行動に与える影響の分析2014

    • 著者名/発表者名
      村上一真
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-13
  • [学会発表] CSR assessment and ttransfer of environmental practices to overseas subsidiaries2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Kimbara and Kazuma Murakami
    • 学会等名
      IFSAM 2014 World Congress
    • 発表場所
      Meiji University
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-03
  • [学会発表] Does CSR enhance environmental transfer of environmental management?2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Kimbara and Kazuma Murakami
    • 学会等名
      19th International Euro-Asia Research Conference
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2014-06-01 – 2014-06-01

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi