研究課題
若手研究(B)
ため池堤体の耐震性評価を精度よく実施するには、小・中規模地震時における対象ため池の挙動をフィードバックし、大規模地震時の挙動を推測することが有効である。本研究では、ため池が地震動を受けた際に生じる堤体の弾性波速度変化に着目し、ため池堤体土が非排水繰返し載荷を受けた時の弾性波速度変化を詳細に求めた。その結果、同じ地震動を受けた場合、ため池堤体土の密度が低いほど弾性波速度の低下率が大きくなることが分かった。また、累積損傷度理論を用いて不規則な地震荷重が作用した時の弾性波速度の推定を試みた。
地盤工学