• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

二年生テンサイの低温要求性の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 25871104
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

黒田 洋輔  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター畑作物開発利用研究領域, 主任研究員 (40595071)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード低温(春化)要求性 / 抽苔耐性 / 二年生 / テンサイ
研究実績の概要

本研究の目的は,二年生テンサイの低温要求性の分子機構を解明することである.本研究の初年目には,AFLP法に基づく1024種類のプライマーペアの中から低温要求性の程度に関連する多型を見出し,多型バンドのクローニングにより,BvBTC1と高い相同性を示す遺伝子領域の単離に至った.BvBTC1は,一年生と二年生を制御するマスター遺伝子として報告されている遺伝子であるが,二年生テンサイの低温要求性(抽苔耐性)へどの程度関与しているのか明らかでなかった.

そこで,次年度には当年抽苔しやすい抽苔耐性が弱い日本の育種系統にどのようなBvBTC1のハプロタイプが含まれるのかをcDNAシーケンスにより解析したところ,世界の栽培種がもつ二年生特有のハプロタイプaのほかに一年生野生種で確認されている2種類のハプロタイプfおよびgが含まれることを明らかにした.また,簡易判別可能なCAPSマーカーを作成して,過去の特性検定により抽苔耐性が“強”~“弱”であることが明らかな,遺伝的にも固定化が進んだ35系統207個体のBTC1遺伝子型を解析して,抽苔耐性が強い系統ほど,遺伝子型aaの頻度が高く(強78%, 中53%, 弱29%),ハプロタイプfおよびgを持つ遺伝子型の頻度が低いことなどを明らかにした.

そして,最終年度には,その現象を分離世代で確認するために,抽苔発生の少ない遺伝子型aa のテンサイ系統と抽苔発生の多い遺伝子型ggのテンサイ系統の分離世代(F3系統群およびF6系統群)を育成して,その当年抽苔の変異について調査して,遺伝子型aaの抽苔率(F3, 16.8%; F6, 49.3%)が,遺伝子型ag(F3, 61.0%, F6, 79.2%)やgg(F3, 92.0%, F6, 92.1%)と比べて低いことを明らかにして,BvBTC1が二年生テンサイの低温要求性には大きな影響を及ぼす要因であることを突き止めた.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 春化苗を利用したテンサイの採種I. 温室における苗と母根の比較2015

    • 著者名/発表者名
      黒田洋輔,髙橋宙之,岡崎和之,田口和憲
    • 雑誌名

      てん菜研究会報

      巻: 56 ページ: 1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 春化苗を利用したテンサイの採種II. 生育条件が開花形質へ及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      黒田洋輔,髙橋宙之,岡崎和之,田口和憲
    • 雑誌名

      てん菜研究会報

      巻: 56 ページ: 7-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 春化苗を利用したテンサイの採種III. 抽苔耐性が高温条件下の開花形質へ及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      黒田洋輔,髙橋宙之,岡崎和之,田口和憲
    • 雑誌名

      てん菜研究会報

      巻: 56 ページ: 13-20

    • 査読あり
  • [学会発表] 一年生と二年生のマスター遺伝子BvBTC1はテンサイの当年抽苔を制御する2016

    • 著者名/発表者名
      黒田洋輔,髙橋宙之,岡崎和之,田口和憲
    • 学会等名
      日本育種学会第129回講演会
    • 発表場所
      横浜市立大学金沢八景キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-03-21 – 2016-03-22
  • [学会発表] テンサイの分離世代における当年抽苔の変異2015

    • 著者名/発表者名
      黒田洋輔,髙橋宙之,岡崎和之,田口和憲
    • 学会等名
      日本育種学会・日本作物学会北海道談話会平成27年度年次講演会
    • 発表場所
      北海道大学農学部(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-12-05 – 2015-12-05
  • [学会発表] 脱春化処理によるテンサイの花成関連遺伝子の発現量の変化2015

    • 著者名/発表者名
      黒田洋輔,髙橋宙之,岡崎和之,田口和憲
    • 学会等名
      日本育種学会第128回講演会
    • 発表場所
      新潟大学五十嵐キャンパス(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-12
  • [学会発表] 春化処理後の高温によるテンサイの脱春化の評価2015

    • 著者名/発表者名
      黒田洋輔,髙橋宙之,岡崎和之,田口和憲
    • 学会等名
      てん菜研究会
    • 発表場所
      北農ビル(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-07-17 – 2015-07-17

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi