• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

オクタン酸はGタンパク質共役型受容体を介してブタ脂肪細胞分化を引き起こすか?

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25871108
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用分子細胞生物学
動物生産科学
研究機関独立行政法人農業生物資源研究所

研究代表者

谷口 雅章  独立行政法人農業生物資源研究所, 家畜ゲノム研究ユニット, 主任研究員 (60531431)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードGタンパク質共役型受容体 / 脂肪細胞 / 脂肪酸 / バイオマーカー / ブタ / 分化誘導
研究成果の概要

Gタンパク共役型受容体(GPCR)は細胞外の刺激を細胞内に伝えることで様々な生理機能に関わる。本研究はブタ脂肪細胞分化(未成熟から成熟脂肪細胞への変化)に関わるGPCRの機能を検討した。
ブタ脂肪前駆細胞で10種類のGPCR遺伝子を同定した。そのうち3種類のGPCR遺伝子ノックダウン(遺伝子機能の不全)は、脂質合成のカギを握るPPAR(ペルオキシゾーム増殖剤応答性受容体)経路の働きを弱める一方で、細胞増殖を上昇させることを明らかにした。本研究で同定したブタGPCR遺伝子は、脂質合成および細胞の増殖性に関わる分子経路を制御することで、脂質合成量の調節に寄与することが示唆された。

自由記述の分野

分子遺伝学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi