• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

GnRHパルスジェネレーターに対するニューロキニンの生理作用の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25871109
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 統合動物科学
動物生産科学
研究機関国立研究開発法人農業生物資源研究所

研究代表者

若林 嘉浩  国立研究開発法人農業生物資源研究所, 動物生産生理機能研究ユニット, 主任研究員 (00510695)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードキスペプチン / neurokinin B / 弓状核
研究成果の概要

弓状核キスペプチンニューロンに発現するneurokinin B (NKB)は、卵胞発育に必要なパルス状性腺刺激ホルモン分泌を制御すると考えられているが、その作用機構は不明である。本研究では、NKBの生理機能を解明するため、ヤギ弓状核キスペプチンニューロン局在部位近傍に薬剤投与用カニューラと神経活動記録電極を留置し、NKB局所投与時の神経活動変化と血中LH濃度を解析した。その結果、NKB投与によって、直ちに神経活動上昇とそれに伴うLH分泌が観察された。弓状核キスペプチンニューロンに発現するNKBは、パルス状LH分泌を誘起するために、ニューロン群の同期発火を引き起こす作用を持つと考えられた。

自由記述の分野

農学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi