• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

PGAS言語のメモリ一貫性に関するプログラム検証理論とその実装

研究課題

研究課題/領域番号 25871113
研究機関千葉工業大学

研究代表者

安部 達也  千葉工業大学, 人工知能・ソフトウェア技術研究センター, 上席研究員 (50547388)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードメモリ一貫性モデル / プログラム検証 / モデル検査
研究実績の概要

開発しているモデル検査器の有用性に関する論文(国際ワークショップ議事録)の執筆・発表は平成26年度までに終えていたため、平成27年度はそれの広報と実際のプログラミング言語の仕様書への適用を行った。具体的には、国際ワークショップ The 6th Workshop on Syntax and Semantics of Low-Level Languages において、本研究課題で行っている研究の概要を発表した。また、国産並列プログラミング言語 XcalableMP の仕様策定のワーキンググループに参加し、本研究課題で行った形式化されたメモリ一貫性モデルによる仕様記述の次期仕様書への採用を目指し、XcalableMP のメモリ一貫性モデルに関する章のドラフトの執筆を行った。また、主にアメリカで開発されている並列プログラミング言語 Chapel の開発者から仕様書に掲載しているプログラム例がメモリ一貫性モデルの観点から正しいかの確認を依頼されたため、これのフィードバックを行った。
また、メモリ一貫性モデルを考慮したプログラム検証において、正しさを保証するためのプログラム論理を構築できたため、それを使ってこれまでにプログラム論理で正しさを保証されていないプログラムを検証することができることを紹介する論文を執筆した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究実績の概要の最後に書いた論文の執筆について、採択までを平成27年度中に終える予定であったが、間に合わなかった。

今後の研究の推進方策

研究実績の概要の最後に書いた論文について、採択までを平成28年度中に終える予定である。

次年度使用額が生じた理由

国際会議向けに論文を執筆したが、投稿・採択までを平成27年度中に終えることができなかったため、その国際会議参加費用として計上していた予算に余りが生じた。

次年度使用額の使用計画

国際会議参加費用に充てる。

備考

本研究課題で実装した検査器を公開しているウェブページ。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 並行ブログラム論理における表明の表現に関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      安部達也
    • 学会等名
      ラムダ計算と論理の早春セミナー
    • 発表場所
      国立大学草津セミナーハウス(群馬県吾妻郡草津町)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-23
  • [学会発表] 並行プログラム論理における観測不変量2016

    • 著者名/発表者名
      安部達也
    • 学会等名
      理論計算機科学と圏論ワークショップ 2016
    • 発表場所
      理化学研究所(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-03-16 – 2016-03-17
  • [学会発表] 並行ブログラム論理におけるメモリ間の順序保存性のための公理2015

    • 著者名/発表者名
      安部達也
    • 学会等名
      証明論 2015 ・第 32 回記号論理学と情報科学
    • 発表場所
      南山大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-12-14 – 2015-12-16
  • [学会発表] メモリ一貫性モデルを考慮したプログラムの中間表現2015

    • 著者名/発表者名
      安部達也
    • 学会等名
      通研共同プロジェクト「メタプログ ラムに対する論理学的アプローチ」研究集会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-09-28 – 2015-09-29
  • [学会発表] メモリ一貫性モデルを考慮したソフトウェアモデル検査のためのモデル検査器生成器 McSPIN2015

    • 著者名/発表者名
      安部達也
    • 学会等名
      第 26 回代数,論理,幾何と情報科学研究集会
    • 発表場所
      公立鳥取環境大学(鳥取県鳥取市)
    • 年月日
      2015-08-31 – 2015-09-01
  • [学会発表] Towards a unified verification theory for various memory consistency models2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Abe and Toshiyuki Maeda
    • 学会等名
      The 6th Workshop on Syntax and Semantics of Low-Level Languages
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-07-05 – 2015-07-05
    • 国際学会
  • [備考] McSPIN

    • URL

      https://bitbucket.org/abet/mcspin

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi