• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

マウス視覚野におけるトップダウン注意信号入力のイメージング

研究課題

研究課題/領域番号 25871135
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

吉田 崇将  国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 研究員 (50525904)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードトップダウン型注意 / 頭部固定型視覚的注意課題 / マウス視覚野 / 皮質ネットワーク / カルシウムイメージング
研究実績の概要

最近本研究のコンセプトに近い研究成果が発表されて(Pinto et al., 2013; Zhang et al., 2014; Makino & Komiyama, 2015; Wimmer et al., 2015; Schmitt et al., 2017),研究の方針転換を余儀なくされたが,その中でも最終年度においては「細胞種特異的な広域皮質イメージング」技術の開発とその確立に注力した.前述の研究では共通して注意メカニズムにおける抑制性回路の重要性が示唆された.また,注意機能に関与する神経回路を調べる際には2つの領域間における相互作用を調べることが殆どであるが,本質的には複数の領域間における相互作用が重要であり,それを広域的に同時記録する必要がある.これらを鑑み,細胞種特異的な神経活動を大脳皮質全体で記録する広域イメージング手法を用いることで,本提案の当初の目的を維持しつつ,既に発表された研究を凌駕することができると見込んだ.
具体的には,広域イメージング行うためのマクロ顕微鏡システム(マウス頭部固定型全脳イメージングシステム)の開発とそのイメージングデータの解析手法の確立を行った.さらに,そのシステムの評価のための実験を行って論文を執筆し投稿した.その中で,多感覚刺激を入力した際に徐波振動が皮質全体にわたって位相同期することを発見し,感覚領野と比較して連合野の方が位相同期の程度が大きいことも分かった.投稿論文の査読コメントに対する改訂用の追加実験を行い,間もなく再投稿する予定である.
本研究では前半でマウス用の頭部固定型視覚的注意課題システムのハードウェアとソフトウェアを開発した.さらに後半で,課題中の広域神経活動を記録するイメージングシステムを開発した.これらのシステムを組み合わせることで,より本質的な注意の神経メカニズムにアプローチできるようになると期待される.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Phase-Locking of Cortical Slow Waves Induced by Multisensory Inputs at Hub Areas in Excitatory Networks2016

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Yoshida, Satoshi Kuroki, Hidekazu Tsutsui, Mizuho Iwama, Takayuki Michikawa, Atsushi Miyawaki, Toshio Ohshima, Shigeyoshi Itohara
    • 学会等名
      The 46th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      アメリカ サンディエゴ
    • 年月日
      2016-11-12 – 2016-11-16
    • 国際学会
  • [学会発表] 多感覚刺激によって誘発される皮質徐波振動の細胞種選択的な位相同期現象2016

    • 著者名/発表者名
      黒木暁,吉田崇将,筒井秀和,道川貴章,岩間瑞穂,宮脇敦史,糸原重美
    • 学会等名
      第39回 日本神経科学大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市・パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-07-20 – 2016-07-22
  • [学会発表] Cell-Type-Specific Calcium Imaging of Cortical Slow Oscillation Reveals Phase-Locking Induced by Multisensory Inputs2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kuroki, Takamasa Yoshida, Hidekazu Tsutsui, Takayuki Michikawa, Mizuho Iwama, Atsushi Miyawaki, Shigeyoshi Itohara
    • 学会等名
      The 10th FENS Forum of Neuroscience
    • 発表場所
      デンマーク コペンハーゲン
    • 年月日
      2016-07-02 – 2016-07-06
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi