• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

テラヘルツ分光による分子凝集体の相転移前駆現象の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25871138
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物性Ⅱ
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

鈴木 晴  独立行政法人理化学研究所, 光量子工学研究領域, 基礎科学特別研究員 (50633559)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード分子凝集相 / テラヘルツ分光 / 高強度テラヘルツ波照射 / 相転移
研究成果の概要

本研究では,テラヘルツ(THz)分光および高強度THz波発生技術を用いて分子凝集体における相転移機構の解明を目指した.注目したのは,「相転移前駆現象」と呼ばれる相転移の兆候であり,対応する分子運動モードと相転移プロセスとの関わり調べた.分光測定では,ナイロン6の構造転移およびシクロヘキサノールの多形転移を調べ,前者では,分子鎖間隔が変化する相転移と鎖方向の伸縮振動モードの関わりを明らかにした.後者では,多形転移が進む空間的な次元と水素結合様式との関わりを明らかにした.高強度THz光源を用いた実験では,THz波照射によって液晶相において大きな形状変化が誘起されることを見出した.

自由記述の分野

凝縮系物理化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi