• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

医療経済評価における方法論/意思決定上の課題解決に向けた基礎的検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25871156
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
医療社会学
研究機関国立保健医療科学院

研究代表者

白岩 健  国立保健医療科学院, その他部局等, 主任研究官 (20583090)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード医療経済評価 / 費用対効果 / 医療技術評価
研究成果の概要

高額な医療技術が次々と開発される一方で、高齢化の進展や経済成長の鈍化等により医療費の大幅な拡大は困難になってきている。そのような状況下で、医療技術の費用対効果、すなわち「当該技術の価値ははたしてその価格に見合っているのか」を検討する必要性は今後その重要性をさらに増すと考えられる。本研究では、疾患の性質が医療資源配分において人々(あるいは医療関係者)の選好にどのような影響を与えるか調査した。また日本人集団におけるQOL値の標準値を測定し、またQOL値にどのような要因が影響を与えるか検討した。

自由記述の分野

医療経済評価

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi