アルカリ金属溶融塩は難燃性、難揮発性と電解液に適した性質を持つが、一般に融点が200℃以上であり室温域では使用できない。しかしながら非対称アミドアニオンのアルカリ金属塩は融点が100℃以下と特異的に低く、新規な室温域の溶融塩となる可能性を持つ。本研究ではこの溶融塩を用いた溶融塩リチウム二次電池の構築を目的として、この低融点塩をベースにした溶融塩のリチウム二次電池用電解液特性を検討した。溶融塩のレート特性の特異性について検討した結果、充放電においては電解質や電極固相内ではなくリチウム金属の界面でリチウムイオン移動が律速になっており、それが溶融塩のレート特性の要因である可能性が高いことが分かった。
|