• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

日本人一流競技選手における筋分布パターンの競技種目特性

研究課題

研究課題/領域番号 25871202
研究機関独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター

研究代表者

設楽 佳世  独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ科学部, 契約研究員 (00632845)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード日本人一流競技選手 / 筋分布パターン / 競技種目特性 / MRI法
研究実績の概要

一流競技選手の筋の量やその分布状態を競技種目特性との関連から明らかにすることは,競技種目別に目標とする筋形態レベルを知ることや,競技種目に応じたトレーニング方法を明確化することにつながる.しかしながら,筋の分布パターンの競技種目特性について,日本人一流競技選手を対象として詳細且つ定量的に示した研究は皆無に等しい.そこで本研究では,MRI法により得られた体幹部および大腿部の横断画像から筋断面積を定量し,1)未だ知見の乏しい15歳以下のジュニア選手を含む一流競技選手を対象に,体幹筋断面積の競技種目差について検討すること,2)大腿部各筋の分布パターンにみられる競技種目差について検討することを目的とした.
1)6競技種目(アーチェリー,卓球,ノルディック複合,バスケットボール,レスリング,体操競技)における12~18歳の一流ジュニア選手188名を対象に,MRI法を用いて腹直筋,外側腹筋群,大腰筋,脊柱起立筋の横断画像を取得し,各筋の横断面積を分析した.その結果,12~15歳の女子体操競技選手では,他競技に比べ外側腹筋群および脊柱起立筋が筋発達していることが明らかとなり,女子中学生期において競技種目特性に応じた体幹筋の選択的筋肥大が起こり得る可能性があることが示唆された.
2)国内トップレベルのスピードスケート短距離選手,陸上短距離選手,自転車短距離選手各1名ずつを対象に,右大腿部の筋の連続横断画像をMRI法により取得し,筋別に全スライスの筋横断面積を定量した.その結果,1)大腿四頭筋では,外側広筋および内側広筋の最大筋断面積に競技種目差がみられる,2)ハムストリングでは,最大筋断面積が現れる部位に競技種目差がみられる,3)先行研究の結果に基づき一般人のデータと比較すると,大腿四頭筋,ハムストリング,内転筋において,その差がいずれも近位で顕著にみられることが明らかになった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成28年度より開始した,一流ジュニア選手の体幹筋断面積の競技種目差に関する研究成果は,原著論文として国内著名誌に出版された.初年度より実施している,一流競技選手の大腿部の筋分布パターンにみられる競技種目特性に関する研究では,これまでの分析結果より,当初予定していた1cm間隔に取得した全スライスの分析を行わなくても,大腿長10%毎に各筋の筋断面積を定量することで,全体としての筋分布パターンをつかむことができることが確認できた.また,平成29年度より変更となった所属機関において,本研究を継続するための準備を整えた.以上より,本研究が概ね順調に進行していると判断する.

今後の研究の推進方策

これまでデータ取得が完了している,一般人および男性競技選手(スピードスケート短距離,陸上短距離,自転車短距離,フェンシング,バドミントン)のデータ分析を引き続き進める.競技種目特性が顕著にみられると予想される大腿部の筋分布パターンについて,優先的に検討する.分析が完了したデータから随時学会発表や論文としてまとめ,年度内の成果公表を目指す.

次年度使用額が生じた理由

データ取得を所属機関の体力測定の一環として実施したため,当初予定していた被験者謝金が不要となり,次年度使用額が生じた.

次年度使用額の使用計画

学会発表に必要な旅費,論文投稿時にかかる投稿費および英文校正費,本研究に関わる参考図書の購入費として,使用する予定である.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] ジュニアアスリートにおける体幹筋断面積の年齢差および競技種目差:シニアアスリートとの比較から2017

    • 著者名/発表者名
      設楽佳世、勝亦陽一、熊川大介、池田達昭、平野裕一
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 66 ページ: 87-100

    • DOI

      http://doi.org/10.7600/jspfsm.66.87

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中学生期におけるトップ野球選手の成熟度2017

    • 著者名/発表者名
      勝亦陽一、設楽佳世、飯田悠佳子、鳥居俊、高井洋平、平野裕一
    • 雑誌名

      発育発達研究

      巻: 74, 14 ページ: 26-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 五輪選手の身長および体肢長における競技特性と年齢別形態評価基準値の作成2016

    • 著者名/発表者名
      池田達昭、設楽佳世、平野裕一
    • 雑誌名

      Sports Science in Elite Athletes Support

      巻: 8 ページ: 63-77

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ジュニアアスリートの体幹筋のトレーナビリティについて考える2017

    • 著者名/発表者名
      設楽 佳世
    • 学会等名
      日本発育発達学会 月例研究会
    • 発表場所
      早稲田大学東伏見キャンパス
    • 年月日
      2017-01-31 – 2017-01-31
  • [学会発表] 身体組成の評価方法間にみられる体脂肪率の誤差の検討2016

    • 著者名/発表者名
      設楽 佳世
    • 学会等名
      JISSスポーツ科学会議
    • 発表場所
      国立スポーツ科学センター
    • 年月日
      2016-11-29 – 2016-11-29
  • [学会発表] 障害等級でみた知的障害者の移動能力および骨格筋量指数2016

    • 著者名/発表者名
      岩沼聡一郎、設楽佳世、阿部平、飯塚哲司、大伴茉奈、鳥居俊
    • 学会等名
      日本介護福祉・健康づくり学会第4回大会
    • 発表場所
      柏の葉カンファレンスセンター
    • 年月日
      2016-11-04 – 2016-11-04
  • [学会発表] テスト結果に基づき多視点映像再生の注目視点の切り替えを動的に構成するフレームワークの提案2016

    • 著者名/発表者名
      山本貴裕、後藤田中、石岡匠也、國枝孝之、村田淳、神代大輔、小林雄志、設楽佳世、松浦健二、八重樫理人、林敏浩、藤本憲市、村井礼
    • 学会等名
      電気関係学会四国支部連合大会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス理工学部
    • 年月日
      2016-09-17 – 2016-09-17
  • [学会発表] 研修チェック項目を多視点動画収集・同期再生環境に連携させた振り返り支援システム2016

    • 著者名/発表者名
      山本貴裕、後藤田中、石岡匠也、國枝孝之、村田淳、神代大輔、小林雄志、設楽佳世、松浦健二、八重樫理人、林敏浩
    • 学会等名
      教育システム情報学会第41回全国大会
    • 発表場所
      帝京大学宇都宮キャンパス
    • 年月日
      2016-08-23 – 2016-08-31

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi