• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

衝突生成超臨界水による初期太陽系有機物質の分解に関する実験的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25871212
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 固体地球惑星物理学
地球宇宙化学
研究機関千葉工業大学

研究代表者

黒澤 耕介  千葉工業大学, 惑星探査研究センター, 研究員 (80616433)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード高速度衝突 / 氷衛星 / 氷微惑星 / 二段式水素ガス銃 / 二段式軽ガス銃 / 衝突蒸発 / 化学反応 / 質量分析
研究成果の概要

開放系衝突実験で, 水氷を含む標的の蒸発・化学過程を調べるための実験系を構築した. 液体窒素で冷却可能なステージと, 四重極質量分析計を接続可能な専用実験チャンバを新規製作し, 千葉工業大学惑星探査研究センターに設置された二段式水素ガス飛翔体加速装置の後段に設置した. 研究の第一歩として水氷標的を用いた衝突実験を実施した. その結果, 構築した実験系で十分なS/Nで生成した水蒸気を検出できることを確かめることができた. 多少の実験手順の変更だけで, より複雑な標的(水氷-有機物-珪酸塩鉱物の混合物)を用いた衝突実験も可能になる見込みである.

自由記述の分野

惑星科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi