本年度は拡張型心筋症(DCM)ノックイン(KI)マウスに対するグレリンの自律神経性作用機序の解明を行った。覚醒下において、マウス体内にテレメトリー送信器を埋め込み、心電図を長期間モニターし、心拍変動をパワースペクトル解析することによって、グレリンを投与したDCM KIマウスにおける心臓自律神経活動の変化を評価した。DCMマウスでは、ワイルドタイプ(WT)と比べ、交感神経活動の亢進と迷走神経活動の低下が認められたが、グレリン投与によりDCMマウスの交感神経活動と迷走神経活動はWTマウスとほぼ同じレベルまで回復した。このことから、DCM KIマウスに対するグレリンの治療効果は、心臓交感神経活性の抑制および心臓迷走神経の活性化が最も強く関与したと示唆された。
|