• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

脳虚血性病態理解のための非侵襲的小動物O-15ガスPET検査システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 25871237
研究機関筑波大学

研究代表者

森口 哲朗  筑波大学, 数理物質系, 助教 (10635890)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード小動物 / PET / 標識酸素 / 非侵襲 / 定量化 / 脳虚血 / 脳血流量 / 酸素代謝量
研究実績の概要

15O標識ガスPET検査は脳循環代謝画像を定量化できる有効な方法である一方で、実験小動物を対象にした非侵襲的な脳循環代謝のイメージング計測においては必ずしも確立した手法が存在するわけではない。近年、多くの循環器疾患モデル動物が開発されており、これらの病態理解や新規治療法の有効性評価にとって、脳循環代謝量の経時的な変化を観察することは重要である。本研究では、低侵襲で同一個体による繰り返しイメージングを可能とする小動物15O標識ガスPET 検査の確立を目的とする。そのために、本研究では、15O標識ガスの投与法としてラットの自発吸入を採用し、自発吸入を行うための不織布マスクや固定容器の作成を行った。この作成した固定容器は小動物用PETだけでなく、小動物用7T-MRIにも取り付けることができるよう工夫した。これにより、固定容器の移動のみで、容器内に固定されたラットを動かすことなく、同じ固定状態でPETとMRIの同時撮像が可能になった。このシステムを用いて低酸素虚血モデル仔ラットを対象(n=9)とした15O標識ガスPETとMRIの同時撮像を実施した。一個体に対しモデル作成当日から41日後までの計5回の撮像を実施し、病態の経時的な変化を観察することができた。また、脳組織における放射能濃度の時間曲線の形が脳血流量によって異なることに着目し、無採血定量化のための解析手法の改良を行った。動脈採血を含む従来の15O標識ガスPETとの比較から本手法の妥当性を検討した。
本研究により脳虚血性病態の経時的な変化を理解するための非侵襲的小動物15OガスPET検査の基盤はできたと言える。今後、他の病態モデルラットにおける本システムの有効性や無採血定量化の精度向上等の検討が必要であると考えられる。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 15OガスPETにおける無採血入力関数推定法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      井口智史, 森口哲朗, 堀祐樹, 越野一博, 中川原譲二, 森田奈緒美, 山本明秀, 圓見純一郎, 銭谷勉, 飯田秀博
    • 学会等名
      第55回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー東京(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-11-05 – 2015-11-07
  • [学会発表] 15OガスPETにおける新規供給・吸入システムの開発と有用性の評価2015

    • 著者名/発表者名
      飯田秀博, 三田喜崇, 山崎真, 森口哲朗, 堀祐樹, 越野一博, 森田奈緒美, 中川原譲二
    • 学会等名
      第55回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー東京(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-11-05 – 2015-11-07
  • [学会発表] Magnetic resonance imaging and positron emission tomography in immature rats with hypoxic-ischemic brain injury2015

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Tsuji, Jun-ichiro Enmi, Tetsuaki Moriguchi, Kazuhiro Koshino, Makiko Ohshima, Hidehiro Iida
    • 学会等名
      Neuroscience Meeting 2015
    • 発表場所
      シカゴ、アメリカ
    • 年月日
      2015-10-17 – 2015-10-21
    • 国際学会
  • [学会発表] 低酸素性虚血性脳症ラットモデルを用いた非観血的脳循環代謝パラメータの計測について2015

    • 著者名/発表者名
      山崎真、森口哲朗、天満敬、圓見純一郎、越野一博、銭谷勉、飯田秀博
    • 学会等名
      第10回日本分子イメージング学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-05-20 – 2015-05-21

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi