複数の感覚刺激を処理する脳活動と、活動する皮質領域間を結合する脳神経線維との時空間的な相関関係を評価することにより、複数の情報を時系列的に処理する脳内の動的な情報処理機構を解明することを目的として研究を進めた。 視覚刺激と聴覚刺激をそれぞれ単体で被験者に与えた時と、両刺激を同時に与えた時の脳活動を近赤外分光法により計測して比較した。また磁気共鳴拡散テンソル画像法を用いた神経線維追跡から得られる脳神経線維の結合特徴と近赤外分光法による脳活動データの関係について検討するため、全頭の脳活動データを脳表面のボクセル単位のデータへと補間し、活性部位とそこから伸びる神経線維の時間的な変化を観測した。
|