• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

中世後期・近世南アジアにおける信仰と倫理の相克:ガウディーヤ派を焦点に

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25884036
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 文学一般
研究機関京都大学

研究代表者

置田 清和  京都大学, 白眉センター, 助教 (70708627)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
キーワードサンスクリット / 近世 / 南アジア / 倫理 / ヒンドゥー教 / 宗教学 / インド古典 / 思想史
研究成果の概要

16世紀にヴィシュヌ教ガウディーヤ派の思想家ルーパ・ゴースワーミーによって著された『ウッジワラニーラマニ』14章とジーヴァ・ゴースワーミーによる注釈書『ローチャナローチャニー』の校訂、英訳を作成した。研究の結果、ルーパが14世紀カルナータカでシンハブーパーラ2世によって書かれた『ラサールナヴァスダーカラ』の影響を多大に受けていることが明らかになった。また、ルーパの思想が18・19世紀の後代のガウディーヤ派思想家に与えた影響を明らかにすることができた。

自由記述の分野

サンスクリット古典

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi