• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

古代日本と唐における交通検察体制の総合的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25884057
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 日本史
研究機関金沢大学 (2014)
工学院大学 (2013)

研究代表者

吉永 匡史  金沢大学, 歴史言語文化学系, 准教授 (20705298)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
キーワード日本古代史 / 中国唐代史 / 交通検察 / 律令
研究成果の概要

古代日本と中国唐代における交通検察体制の検討を行い、ヒト・モノ・情報の移動の様相と、これが社会に与えていた影響の一端を解明した。北宋天聖令の発見・出版をうけ、現在は散逸している唐の関市令を復原し、日本令・唐令・北宋令の比較検討を行った。さらに日唐における通行証の具体像を検討した。また、情報の伝播という観点から、漢籍の受容についても考察した。以上の研究成果を、学会報告や著書として発表した。

自由記述の分野

日本史

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi