• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

MOS界面の電荷補償による高移動度Ge MOSFETの実現

研究課題

研究課題/領域番号 25886010
研究機関九州大学

研究代表者

山本 圭介  九州大学, グリーンアジア国際リーダー教育センター, 助教 (20706387)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
キーワード電子・電気材料 / 半導体物性 / MOSFET / ゲルマニウム / ULSI / 低消費電力
研究実績の概要

大規模集積回路の高性能化に向けて、その基本構成素子である金属-酸化物-半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)の性能向上が急務とされている。代表者はその実現に向けた課題である「Geデバイスの極薄構造における電荷制御」について研究を行った。具体的には「(1)MOS界面電荷と固定電荷の相互補償」と「(2)金属/Ge界面の障壁制御」に取り組んだ。
(1)は、MOSゲート絶縁膜中の電荷総量をゼロとすることで、キャリアが受ける散乱を極小化し、極高移動度化を図るアイデアである。MOSゲート構造としてAl2O3/GeOx/Geを採用し、絶縁膜中の固定電荷制御を行った。Ge基板上に原子層堆積法によってAl2O3膜(0.4~2.5 nm)を堆積したのち、基板に酸素プラズマを照射してAl2O3/Ge間にGeOx層を成長させた。この時のAl2O3層の膜厚によって、ゲート絶縁膜中の固定電荷量を+8×1010から-4×1012cm-2と広範に制御できることを発見した。これは、Al2O3 増膜に伴いGeに到達する酸素原子が減少することで負の固定電荷が生じたためと考えられ、前年度の研究結果とも合致する。Ge MOSの界面準位密度は一般に1010~1012 eV-1cm-2の範囲にあるので、本手法によって固定電荷を制御すれば、界面電荷と固定電荷を相殺できることがわかった。
(2)はGeの性質上困難な金属/Ge界面の障壁制御に挑むものである。例外的に低い電子障壁を示すZrN/Geコンタクトにおいて、その界面に形成される非晶質界面層に着目した。Ge上にZrNを堆積後、非晶質界面層のみを残してZrNを除去し、代わりに種々の金属を堆積して得られる障壁高さを測定した。その結果、界面層厚さが薄い場合に、金属の仕事関数に対応した障壁高さ(ピニングファクタS~0.27、通常の金属/GeはS~0.05)が得られる事を見出した。この現象は、非晶質界面層による金属誘起準位の阻害と、窒素由来のダイポールによって生じていると考えられ、また本手法によって障壁高さを制御できることを意味している。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Role of an interlayer at a TiN/Ge contact to alleviate the intrinsic Fermi-level pinning position toward the conduction band edge2014

    • 著者名/発表者名
      K. Yamamoto, M. Mitsuhara, K. Hiidome, R. Noguchi, M. Nishida, D. Wang, H. Nakashima
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 104 ページ: 132109

    • DOI

      10.1063/1.4870510

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of Al-PMA Effect on Al2O3/GeOX/Ge Gate Stack2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagatomi, Y. Nagaoka, K. Yamamoto, D. Wang, H. Nakashima
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: 64 ページ: 261 - 266

    • DOI

      10.1149/06406.0261ecst

    • 査読あり
  • [学会発表] ALDとECRプラズマ酸化による酸化膜固定電荷密度の制御2015

    • 著者名/発表者名
      永冨 雄太, 長岡 裕一, 田中 慎太郎, 山本 圭介, 王 冬, 中島 寛
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
  • [学会発表] n-ウェルの形成のためのGe基板上へのSb拡散2015

    • 著者名/発表者名
      米田 亮太, 山本 圭介, 中島 寛
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
  • [学会発表] Electrical Properties of Metal/Ge contacts with Nitrogen-Contained Amorphous Interlayers2015

    • 著者名/発表者名
      K. Yamamoto, R. Noguchi, M. Mitsuhara, M. Nishida, T. Hara, D. Wang, H. Nakashima
    • 学会等名
      8th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-01-29 – 2015-01-30
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of Al post metallization annealing on Al2O3/GeOx/Ge gate stacks2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagatomi, Y. Nagaoka, S. Tanaka, K. Yamamoto, D. Wang, H. Nakashima
    • 学会等名
      8th International WorkShop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-01-29 – 2015-01-30
  • [学会発表] Contact properties of group IV metal-nitrides (TiN, ZrN, HfN) on Ge2014

    • 著者名/発表者名
      H. Nakashima, K. Yamamoto, D. Wang, M. Mitsuhara, R. Noguchi, K. Hiidome, N. Nishida
    • 学会等名
      JSPS Core-to-Core Program Workshop "Atomically Controlled Processing for Ultralarge Scale Integration
    • 発表場所
      ベルギー・ルーヴェン
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-14
    • 招待講演
  • [学会発表] Investigation of Al-PMA Effect on Al2O3/GeOX/Ge Gate Stack2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagatomi, Y. Nagaoka, K. Yamamoto, D. Wang, H. Nakashima
    • 学会等名
      226th ECS Meeting
    • 発表場所
      メキシコ・カンクン
    • 年月日
      2014-10-05 – 2014-10-10
  • [学会発表] ZrN, HfN/Geコンタクトの電気特性と界面微細構造解析2014

    • 著者名/発表者名
      野口 竜太郎,光原 昌寿,山本 圭介,西田 稔,中島 寛,原 徹
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [学会発表] 非晶質Ge界面層とNによるGeコンタクトの外因性準位とSファクターの変調2014

    • 著者名/発表者名
      山本 圭介,王 冬,中島 寛
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [学会発表] ALDにより形成したAl2O3/Geゲートスタックに於けるKr/O2 ECRプラズマ酸化効果2014

    • 著者名/発表者名
      長岡 裕一,永冨 雄太,山本 圭介,王 冬,中島 寛
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
  • [学会発表] Effect of Kr/O2 mixed ECR plasma oxidation on electrical properties of Al2O3/Ge gate stacks fabricated by ALD2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagatomi, Y. Nagaoka, K. Yamamoto, D. Wang, H. Nakashima
    • 学会等名
      2014 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2014)
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-11
  • [学会発表] Al2O3/GeOx/GeゲートスタックにおけるAl-PMA効果の調査2014

    • 著者名/発表者名
      永冨 雄太, 長岡 裕一, 山本 圭介, 王 冬, 中島 寛
    • 学会等名
      電子情報通信学会 シリコン材料・デバイス研究会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-06-20 – 2014-06-20
  • [学会発表] Fermi level pinning alleviation at the TiN, ZrN, and HfN/Ge interfaces2014

    • 著者名/発表者名
      K. Yamamoto, D. Wang, H. Nakashima
    • 学会等名
      7th International Silicon-Germanium Technology and Device Meeting (ISTDM 2014)
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-04
  • [備考] 九州大学産学連携センター 中島研究室

    • URL

      http://astec.kyushu-u.ac.jp/nakasima/naka_home.htm

  • [備考] 九州大学-研究者情報

    • URL

      http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K004917/index.html

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi