• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

新規芳香族イミド体の合成・物性評価およびD-A隣接積層型分子集合体の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25886012
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 ナノ材料化学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

酒井 隼人  慶應義塾大学, 理工学部, 助教 (60708486)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
キーワード超分子集合体 / ポルフィリン / 多環芳香族イミド体 / 水素結合 / 光誘起電子移動 / 電子物性 / 励起ダイナミクス
研究成果の概要

多環芳香族イミド体は優れた電子還元特性と積層型集合体特性を有するため、電子デバイス等への応用展開が期待できる。またイミド基の窒素原子上に水素原子を配置すると、トリアジンとの強固な水素結合を形成し、簡便にゲスト分子を導入できる。しかしながら、多環芳香族イミド体の基礎的な物性に関する知見は十分ではない。今回、コロネンやベンゾペリレンにイミド基の数を系統的に変化させた一連の誘導体を用いて、電子物性および励起ダイナミクス評価を行った。次に、ゲスト分子として電子ドナー性の有機色素であるポルフィリン誘導体を用いて、水素結合を介した光エネルギー変換特性を有する新規集積体の構築および電子移動特性評価を行った。

自由記述の分野

有機合成化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi