• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

蛍光3次元動画像ホログラフィック記録法とその顕微鏡応用システム開発に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25886014
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 光工学・光量子科学
研究機関関西大学

研究代表者

田原 樹  関西大学, システム理工学部, 助教 (50709095)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
キーワードディジタルホログラフィ / ホログラフィ / ディジタルホログラフィック顕微鏡 / 複数波長ディジタルホログラフィ / 蛍光イメージング / 多重記録 / 位相分割多重記録技術 / 蛍光ディジタルホログラフィ
研究成果の概要

本研究では,(1)インコヒーレント光による広範囲3次元画像情報をホログラフィックに瞬間記録する技術の開発と高光利用効率を誇るシステムの提案,(2)高画質3次元画像再生可能な処理法の提案,(3)色情報を多重記録する機能の付加,(4)ホログラフィック顕微鏡自体が有する分解能の評価を行なった。(1)では,技術の実現可能性を数値的に確認し,簡素且つ高光利用効率のシステムを考案した。(2),(3)では研究の結果,(1)のシステムに機能付加可能であるという知見を得た。(4)においては,コヒーレント光による評価であるが,ホログラフィック顕微鏡自体が100nmオーダの開口を可視化可能である実験的知見を得た。

自由記述の分野

光工学・光量子科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi