• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

可解多様体の複素構造の変形理論の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25887019
研究種目

研究活動スタート支援

研究機関東京工業大学

研究代表者

糟谷 久矢  東京工業大学, 理工学研究科, 助教 (80712611)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
キーワード可解多様体 / 変形理論 / deldelbar-Lemma
研究概要

今年度は複素可解多様体の変形による、コホモロジー的な変動について研究を行った。申請者のこれまでの研究によって、複素多様体のDolbeault,Bott-Chernコホモロジーを計算することが出来る。これらの計算法を可解多様体上の変形された複素構造に対しても適応できるような手法をKodaira-Spencerの変形理論を用いて構築した。さらにこの変形された複素構造でのコホモロジー計算法を用いて、以下の結果を得た。
1. 自明な正則な接バンドルを持つ複素可解多様体は、複素可解多様体の中でも特別なクラスであり、このような複素構造が変形によって安定かどうかは重要な問題である。私は今回の研究によって、複素トーラス以外の全ての自明な正則な接バンドルを持つ複素可解多様体は非自明な則な接バンドルを持つ変形族を持つことを示した。よって複素可解多様体の正則な接バンドルな自明性は変形に関する安定性は強くないことがわかった。
2. Nakamura多様体と呼ばれる複素可解多様体の種々の変形族に対して、そのDolbeault,Bott-Chernコホモロジーを計算した。その結果 Nakamura多様体はdeldelbar-Lemmaを満たすような変形族を持つことがわかった。Nakamura多様体自身はdeldelbar-Lemmaを満たさないので、deldelbar-Lemmaは一般に変形下での閉性を持たないことがわかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

deldelbar-Lemmaの閉性は本研究計画において最大の難所であると予想していたが、一年目にしてこの問題に解答が得られたとので、本研究は予想以上の進展をしていると言える。

今後の研究の推進方策

DelDelbar-Lemmaの変形による安定性についての結果を局所系に値をとるような微分形式に拡張する。局所系に値をとる場合は、微分左様素の分解に適合するような微分形式の空間のよい2重次数が入れられないため、通常の場合よりも格段に難しくなる。このような困難性を解消するような手法を開発し、局所系に関するDelDelbar-Lemmaの変形による安定性を調べる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] de Rham and Dolbeault Cohomology of solvmanifolds with local systems2014

    • 著者名/発表者名
      糟谷 久矢
    • 雑誌名

      Mathematical Research Letters

      巻: 未定 ページ: 未定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SKT and tamed symplectic structures on solvmanifolds.2014

    • 著者名/発表者名
      Anna Fino, 糟谷久矢, Luigi Vezzoni
    • 雑誌名

      Tohoku Mathematical Journal

      巻: 未定 ページ: 未定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lefschetz coincidence numbers of solvmanifolds with Mostow conditions2014

    • 著者名/発表者名
      糟谷 久矢
    • 雑誌名

      Archivum Mathematicum

      巻: 未定 ページ: 未定

    • 査読あり
  • [学会発表] Differential Gerstenhaber algebras and generalized deformations of solvmanifolds2014

    • 著者名/発表者名
      糟谷久矢
    • 学会等名
      Progress of geometric structures on manifolds
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      20140305-20140305
    • 招待講演
  • [学会発表] Central theorems for cohomologies of certain solvable groups2014

    • 著者名/発表者名
      糟谷久矢
    • 学会等名
      第9回代数・解析・幾何学セミナー
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      20140219-20140219
    • 招待講演
  • [学会発表] Cohomologies of deformations of solvmanifolds and closedness of some properties2013

    • 著者名/発表者名
      糟谷久矢
    • 学会等名
      第19回複素幾何シンポジウム
    • 発表場所
      信州菅平高原 プチホテル ゾンタック
    • 年月日
      20131101-20131101
    • 招待講演
  • [学会発表] Cohomologies and deformations of solvmanifolds2013

    • 著者名/発表者名
      糟谷久矢
    • 学会等名
      日本数学会2013年度秋季総合分科会特別講演
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      20130924-20130924
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi