• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

二酸化炭素を原料とする新規刺激応答性環状およびグラフト型高分子の合成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25888022
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 高分子化学
研究機関東京理科大学

研究代表者

本多 智  東京理科大学, 工学部, 助教 (10711715)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
キーワード二酸化炭素の化学固定 / 高分子トポロジー / 環状高分子 / 櫛型高分子
研究成果の概要

二酸化炭素を原料とするポリカーボネート(PC)は環境調和型材料として期待されている。しかし、PCのトポロジーを組換える研究展開にはほとんど進展がみられない。高分子トポロジーの組換えは組成や分子量に手を加えることなく物性を操る方策として期待されており、PCのトポロジーを組換えることは急務であった。本研究では、環状構造および櫛型の分岐構造を持つポリプロピレンカーボネート(PPC)の合成に成功した。また、環状PPCが直鎖状PPCよりも高い耐熱性を示すことを突き止めた。さらに、櫛型PPCは、一分子が楕円状のナノ粒子として振舞うことに加え、直鎖状PPCと同程度の温度で熱分解することを明らかにした。

自由記述の分野

有機・高分子合成

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi