本研究課題では、地盤構造モデルに基づいて有限差分法により計算された理論地震動と、中小地震時に観測された地震動の記録を組み合わせることで、任意の震源による地震動を高精度に予測する手法を開発した。理論地震動の計算にあたっては、グリーン関数の相反性を利用することにより、計算量を大幅に削減する方法を採用した。中京地域の地盤モデルと紀伊半島沖の2地震および東南海地震の震源モデルを用いて検討を行った結果、本手法によって精度よく地震動を推定することができることが分かった。特に、実体波と表面波の距離減衰特性の違いを反映して、後続波の振幅が異なる結果となった。
|