• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

石礫河川における水と河床粒子の運動および河床構造に及ぼす粒度分布と粒子形状の効果

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25889050
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 水工学
研究機関中央大学

研究代表者

福田 朝生  中央大学, 公私立大学の部局等, 機構助教 (00709694)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
キーワード石礫河川 / 数値移動床水路 / 河床波 / 分級 / 粒度分布 / 粒子形状 / 流体力 / 粒子衝突
研究成果の概要

石礫群と水の三次元運動を詳細に解析することが出来る数値移動床水路を用い,混合粒径の石礫による数値移動床実験を実施した.混合粒径中の粒径毎の相互干渉機構を考察するため,移動中の粒子が河床と衝突する際に受ける力を粒径毎に計測した.その結果,大きな粒子ほど鉛直上向きの力を受けて移動していることが明かとなった.球群を用いた数値移動床実験を実施し,球と石礫の両数値移動床実験結果の比較から,粒子運動に及ぼす粒子形状の効果を考察した.球と石礫の粒径別流砂量の比較より,石礫形状の粒子の方が,球と比較し,粒径別流砂量の差が小さくなることがわかった.

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi