• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

IL-27により誘導されるIL-10産生自然リンパ球の同定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25891024
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 機能生物化学
研究機関東京医科大学

研究代表者

古澤 純一  東京医科大学, 医学部, ポスト・ドクター (80570796)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
キーワード潰瘍性大腸炎 / IBD / IL-10 / IL-27 / マクロファージ / DSS
研究成果の概要

インターロイキン(IL)-27はIL-6/IL-12サイトカインファミリーであり、炎症性腸疾患(IBD)の抑制に重要な役割を果たすIL-10の産生をT細胞(Tr1)から誘導することが知られている。本研究では、デキストラン硫酸ナトリウム(DSS)投与による腸炎モデルマウスにおいて、内在性のIL-27シグナルにより、CD11b+CD11c+CD64+マクロファージから早期にIL-10産生が誘導されることで腸炎を抑制する機構が存在することを明らかにした。

自由記述の分野

免疫学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi