• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

融雪水と広域流動系を考慮した地すべり地の地下水起源推定手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25892030
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 地域環境工学・計画学
研究機関独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

土原 健雄  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究所・資源循環工学研究領域, 主任研究員 (30399365)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
キーワード地すべり / 地下水涵養 / 融雪 / 同位体
研究成果の概要

対象地すべり地において,深度別の地下水の水素・酸素安定同位体比分布及び不活性ガスおよび放射性同位体による年代推定結果から,地下水は混合が少ないまま多層的に流動し,ブロック外も含めた異なる地域から涵養を受けることが示された.流域内の河川水の水素・酸素安定同位体比は,融雪期を除いた3時期は類似した高度効果を示した.これより,出水期の一時的な同位体分布を示す融雪期を除いた他時期の高度効果が,地すべり地の涵養域の推定に有効といえる.これらのトレーサーを組み合わせて用いることで,積雪地域の地すべり地の地下水の涵養域を推定できることが示された.

自由記述の分野

水資源工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi