• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

転写後制御におけるLARP1のポリAテール最末端認識の意義と分子機構に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25892033
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

青木 一真  独立行政法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, 研究員 (90362508)

研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
キーワードRNA / 翻訳 / 複合体 / ポリ(A) / タンパク質
研究成果の概要

本課題はmRNAの3’末端を形成するポリ(A)鎖の末端を認識するLARP1の基質認識特異性の詳細と、分子機能との関連性を明らかにする事を目的とした。
その結果、LARP1がポリ(A)鎖の3'末端ヌクレオチドの3'-OH基を認識している事、また塩基配列認識の特異性についてはマグネシウムイオン濃度に強い影響を受ける事を明らかにした。分子機能については少なくとも無細胞系において一般的な構造のmRNAの翻訳には顕著な効果を与えないことを示した。併せてLARP1-ポリ(A)鎖を含む複合体の実態を明らかにする為、原子間力顕微鏡を用いたRNA観察法の開発をおこなった。

自由記述の分野

分子生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi